- 【速報】「火が見える」 千葉・君津市で枯草火災 野焼きの火が燃え広がったか(2023年2月18日)
- 広報紙「わが子紹介」終了へ 40年以上続く長寿コーナー 個人情報保護と応募数減少で(2023年2月16日)
- 【速報】スピードスケート女子1500mで高木美帆が「銀」 2大会連続でメダル(2022年2月7日)
- 【ニュースライブ 8/17(木)】約15分間に2件の玉突き事故15人ケガ/”無人くん”26件の犯行裏付け/新幹線3日連続の運休や遅延 ほか【随時更新】
- 子どもの数はわずか16人…少子高齢化の町『海の上を泳ぐ93匹のこいのぼり』 30年前から続く集落のイベント「子どもたちに見せるのが楽しみ」(2023年5月5日)
- 田中萌アナウンサー リアクションが薄い #ABEMA的ニュースショー #Shorts
「1つの中国しかない」中国外務省が主張 SNSの検索1位に「台湾は中国の一部…」(2024年1月14日)
台湾の総統選挙で、中国と距離を置く民進党の頼清徳氏が勝利したことに対し、中国政府は「祖国統一の流れを止めることはできない」と牽制(けんせい)しました。
中国の国務院台湾事務弁公室は選挙結果を受け、「民進党は島内の主流の民意を決して代表していない。台湾は中国の台湾だ」と強調しました。
そのうえで、「祖国統一の流れを止めることはできない」と牽制しています。
中国外務省も「台湾島内の情勢がどのように変わろうとも世界には1つの中国しかない」と主張しています。
中国のSNSには、統一が必要だという意見が多く書き込まれました。
また、中国の地方メディアは、頼氏を「実質的な独立論者だ」とし、台湾の将来の試練は小さくないとしています。
中国は今後も台湾政府への圧力を強めながら、国民党に対しては対話を呼び掛け、「アメとムチ」で統一への流れを作ろうとするとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く