「生ゴミ」から都市ガスを製造する実証設備 1日に120世帯分 万博でも活用予定 大阪・舞洲

「生ゴミ」から都市ガスを製造する実証設備 1日に120世帯分 万博でも活用予定 大阪・舞洲

「生ゴミ」から都市ガスを製造する実証設備 1日に120世帯分 万博でも活用予定 大阪・舞洲

 来年の大阪・関西万博でも活用される予定の「生ゴミ」から都市ガスをつくる実証設備の竣工式が17日行われました。

 山口杏奈 記者
「こちらの装置では、生ゴミが微生物の力によって都市ガスに生まれ変わっています」

 大阪・舞洲のゴミ処理場に完成したのは、生ゴミを発酵させてできるバイオガスに水素を加え、都市ガスの原料「メタン」を製造する実証設備です。焼却処分する生ゴミを有効活用でき、1日に120世帯分の都市ガスをつくることができるということです。

 大阪ガス 後藤暢茂さん
「安定して一定量のメタンが生産できるかというところの実証が、一つの大きなポイントではないか。(実用化に向けての)最初の取り掛かりになるのではないか」

 来年の大阪・関西万博では設備を会場の夢洲に移し、会場で出た生ゴミから作った都市ガスを迎賓館の厨房などで利用するとしています。

 一方、大阪・咲洲では、万博に出展や協賛する300以上の企業や団体などが初めて一堂に会する「EXPO交流会」が開かれました。交流会では会場の建設状況やイベント情報などの展示が行われ、参加者らは展示についての説明を受けたり、交流を深めたりしていました。

 参加者
「関係者の方も多くて、少し盛り上がってくるのかなという感じがしました」
「(参加企業や団体と)いろんなコラボレーションができたら、一つのきっかけにしたい」

 主催した万博協会は「今後もイベントなどを通して各国や企業同士の繋がりが深まる機会を作っていきたい」としています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/0u4cZJt

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/cPeiqob
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/pASbYn1

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/72Wd6HF
Instagram https://ift.tt/5n2YDqr
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/PRVjb91

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/N9ou7mc

▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/lWp1uiM

読売テレビニュースカテゴリの最新記事