- 【円安加速】1ドル=145円突破 日銀は“大規模金融緩和策”を維持で…
- タイガース38年ぶり日本一で最終利益は44%増 阪急阪神HD決算 劇団員死亡受け宝塚歌劇は減益に
- 【ライブ】マスク着用ルール緩和「個人の判断」マスク、する?しない? / “脱マスク”前に解決…口臭ケアや肌の悩み など――『マスクに関するニュースまとめ』(日テレNEWS LIVE)
- LIVE夜ニュースまとめ性同一性障害巡る女性トイレ使用制限適法判決を破棄最高裁が初判断/大雨住宅崩落の瞬間住人一瞬だった温泉旅館OPEN目前に浸水など最新情報を厳選してお届け
- 行動予定を把握し襲撃か 宮台真司さん切り付け事件(2022年12月1日)
- 自転車ヘルメット「努力義務」→「義務」だと着用率どうなる?「車のシートベルト」の事例を見てみると|TBS NEWS DIG
「今年は異常事態だ」マツタケ高騰 1本平均で3万円 「まだ全然ゼロ」長野の農家【知っておきたい!】(2023年9月13日)
強い日差しが照りつけるなか、東京・上野のアメ横商店街では国産のマツタケが店頭に並べられていました。価格は3本で3万5000円です。
今、国産のマツタケは値上がりしています。マツタケの卸業者によりますと、国産の市場価格は現在、1キロ60万円から70万円。1本平均で3万円まで高騰しているということです。
さらに、国産モノの仕入れも去年より少ないといいます。
清水水産 持丸健康さん:「平年に比べてすごく暑いので、その影響があると思う。(仕入れは)2、3割減っている」
マツタケの生産量日本一を誇る長野県でマツタケ農家を営む森下誠さんは「今年は異常事態だ」と嘆いています。
森下さん:「(Q.現段階でマツタケは生えている?)いや、まだ全然ゼロ。今、現在は。とにかく雨が降らなかったのが、一番の原因。まとまった雨が全然降っていないので」
(「グッド!モーニング」2023年9月13日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く