旬の野菜の価格高騰「よう買わん」キャベツは平年の2倍、白菜は3倍に「3月の気温寒く野菜育たず」

旬の野菜の価格高騰「よう買わん」キャベツは平年の2倍、白菜は3倍に「3月の気温寒く野菜育たず」

旬の野菜の価格高騰「よう買わん」キャベツは平年の2倍、白菜は3倍に「3月の気温寒く野菜育たず」

 食材の買い出しに行くたびにため息をついている方も多いのではないでしょうか。いま旬の野菜の価格が高騰しています。物価高のなか、家計に厳しい状況はいつまで続くのでしょうか?

 肉厚でジューシーなトンカツ。

 蔦遥香 記者
「トンカツに欠かせないものといえばキャベツですが、こちらが店の悩みの種になっているそうなんです」

 豚かつ あもん 宮本喜朗 店主
「キャベツ1玉あたり100円から150円は(仕入れ値が)上がっている。圧迫感はあったとしても、店舗努力で何とか乗り切りたい」

 2週間ぐらい前から上がってきたという、キャベツの仕入れ値。

 大阪市内の生鮮食材を扱う店を訪ねると、キャベツの価格は1玉360円。なんと平年の2倍に跳ね上がっていました。

 その影響もあってか、この日多くみられたのは半分にカットしたキャベツを手にする人たち…。

 来店客
「キャベツ欲しいけど、いま高いから、よう買わん。何でも高いよ、いま。何とかしてよ」
「安い野菜、もやしとか豆苗とか(を購入している)」

 さらに、キャベツだけでなく、白菜は3倍近く値上げ。またニンジンも平年に比べ、2倍に値上がりしていました。

 八百鮮 野田本店の行基拓也 店長
「3月がすごく寒かったので、気温が寒いから野菜が育っていない。それで野菜の出荷が出来ていないという状態で高くなっている」

 食卓に吹き荒れる“春の嵐”。家計を悩ます野菜の価格高騰は、いつまで続くのでしょうか。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/l6e937d

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/gyldq0a
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/logUKPI

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/HcPKRVZ
Instagram https://ift.tt/yATOv8Z
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/r9fZ0Jv

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/QqoAvPS

▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/gSVdBQf

読売テレビニュースカテゴリの最新記事