- 全国の感染者7万8121人 先週から約2万8000人増 日曜最多
- 取り残された牛…断水で搾乳できず「乳牛諦める」 孤立した牧場では牛舎倒壊で【グッド!モーニング】(2024年1月24日)
- フランス新首相に34歳のガブリエル・アタル氏 史上最年少で同性愛者公表も初(2024年1月9日)
- 入居者は強制を否定「俺は納得してやった」 障害者施設“不妊処置”問題 北海道が事実確認の調査|TBS NEWS DIG
- 五輪汚職「パーク24」捜索…JOC元会長が社外取締役(2022年9月8日)
- 全市民46万人の住所など情報入ったUSBメモリー紛失…“飲食店に寄って帰宅”で鞄紛失 #Shorts #尼崎市 #USBメモリー
自動車メーカー ロシアから退避する動き広がる
ウクライナ情勢が悪化するなか、日本企業ではロシアに駐在する従業員を帰国させる動きがでてきています。
関係者によりますと、トヨタは従業員の安全を守るためと事業の状況を総合的に判断し、ロシアに駐在する日本人従業員26人とその家族、合わせて48人に帰国を指示しました。業務の状況が整い次第順次、帰国させるということです。
自動車メーカーでは他にも、日産やSUBARUがロシアの日本人従業員に帰国を指示したということです。
三菱自動車工業は、現地の一部の従業員とその家族がすでにロシア国外に退避していると明らかにしています。また、通信大手のKDDIも現地にいる日本人従業員を退避させる手配を進めているとし、ロシアから国外へ退避する動きが広がっています。
(07日20:26)
コメントを書く