- 派閥「パーティー券」裏金事件 自民党・安倍派 購入者の数を把握せずか|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ5類へ】兵庫県のキャンプ場にぎわう“3密回避”でブーム 平日使い放題「サブスク」も
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』去年の世界の軍事費“過去最高”に 前年から3.7%増え300兆円…露のウクライナ侵攻が主な要因か/露国防相「太平洋艦隊」即応態勢を など(日テレNEWS LIVE)
- 安倍元総理の国葬 会場周辺に飛行制限区域を設定(2022年9月26日)
- 「ブラック・ジャック」新作公開 ヒト×AIが“漫画の神様”に迫る(2023年11月20日)
- 発生から22時間後に奇跡的に救出、両脚を切断した大学生 “最後の生存者”の19年「生かされた命だからこそ」JR福知山線脱線事故【かんさい情報ネットten.特集】
自動車メーカー ロシアから退避する動き広がる
ウクライナ情勢が悪化するなか、日本企業ではロシアに駐在する従業員を帰国させる動きがでてきています。
関係者によりますと、トヨタは従業員の安全を守るためと事業の状況を総合的に判断し、ロシアに駐在する日本人従業員26人とその家族、合わせて48人に帰国を指示しました。業務の状況が整い次第順次、帰国させるということです。
自動車メーカーでは他にも、日産やSUBARUがロシアの日本人従業員に帰国を指示したということです。
三菱自動車工業は、現地の一部の従業員とその家族がすでにロシア国外に退避していると明らかにしています。また、通信大手のKDDIも現地にいる日本人従業員を退避させる手配を進めているとし、ロシアから国外へ退避する動きが広がっています。
(07日20:26)
コメントを書く