- 時速5キロで自動走行、モビリティで町の活性化なるか?神戸市三宮で実証実験 万博での実用化目指す
- 桜の名所「背割堤」の桜が満開に 1.4キロに220本が立ち並ぶ「桜のトンネル」京都・八幡市
- 「彼女が暴れる」「制止しようとしたらもみ合いに」過去に男女間トラブルで複数回の相談も…29歳女“熱湯”をなぜ男性に?【news23】|TBS NEWS DIG#shorts
- トンガ政府が非常事態を宣言 噴火で人的被害が発生(2022年1月20日)
- 【ライブ】北朝鮮が軍事衛星発射 松野官房長官会見【LIVE】(2023/11/22)ANN/テレ朝
- 岸田総理 防衛費1兆円「国民の税制で」…閣僚・自民党内からも異論「バカヤロー」(2022年12月12日)
羽田↔能登空港の航空便、約1か月ぶりに再開 最初の便にはボランティアに向かう人など約60人搭乗|TBS NEWS DIG
石川・能都町にボランティアに向かう女性(羽田空港 午前9時半ごろ)
「飛行機は(石川へ)1時間でいけますから。ボランティアが『行きたい』と思ったら、すぐに行動に移せる時間ですから、飛行機が飛ぶのはありがたいこと」
石川・珠洲市へボランティアに向かう男性
「本当うれしいです。早く生業が復活して、業として観光が成り立つのは良い」
地震で大きな被害を受けた能登空港の復旧工事が終わり、羽田空港と能登空港を結ぶ航空便がおよそ1か月ぶりに再開することになりました。
午前10時半すぎ、羽田空港を出発した最初の便に乗ったのは、▼被災後、初めて自宅に帰る親子や▼ボランティアに向かう人など、あわせておよそ60人です。
全日空によりますと、来月末まで週3回、1日1往復の臨時ダイヤで運航し、3月以降は、被災地の復旧状況などを踏まえて判断するとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/89OS1Xe
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/KSwnx4o
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/RA4GszS
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く