- 【ニュースライブ5/7(火)】ほぼ垂直に堤防の上から車が転落/ニンテンドースイッチ」の後継機種 今年度中に発表へ/レゲエ歌手の男逮捕 ほか【随時更新】
- 死亡の自衛隊員2人胸や脇腹を撃たれる陸上自衛隊の射撃場で小銃発砲TBSNEWSDIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「プーチン大統領は“がん”患い死期が近い」ウクライナ側が主張/プーチン大統領が一方的宣言の“クリスマス停戦”期間も… など(日テレNEWS LIVE)
- 【おでん店の店主“殺害”】“親子は仲良かった” 周到に計画か 娘夫婦「完全犯罪」など検索
- 政府が原発推進の中 核燃料の再処理など問題山積(2023年3月11日)
- 払い戻し目的か 他人の特急券120枚所持 男を逮捕(2022年12月19日)
ジャーナリスト安田純平さんへのパスポート発給拒否取り消しを命令 東京地裁 トルコと近隣国以外への渡航制約は「裁量権の逸脱・濫用」|TBS NEWS DIG
シリアで武装勢力に拘束され、2018年に解放されたフリージャーナリストの安田純平さんが「パスポートの発給を拒否されたのは憲法違反だ」と訴えた裁判で、東京地裁は国に処分の取り消しを命じる判決を言い渡しました。
シリアで3年4か月拘束され、2018年に帰国した安田純平さんは帰国後、パスポートの再発行を申請しましたが、外務省は「トルコから入国禁止措置を受けている」として発給を認めませんでした。
安田さんがこの処分の取り消しなどを求めた裁判で東京地裁はきょう午後、外務省がトルコとその近隣の国以外への渡航を制約したことについて「裁量権の範囲を逸脱・濫用したもの」と認定。処分取り消しを命じました。
フリージャーナリスト 安田純平さん
「帰国はしたけれどもその後もある意味、拘束状態が続いていた。それがようやく終わったというか、ひと区切りではあるのかな」
ただ、東京地裁はトルコとその近隣の国を渡航先とするパスポートの発給は認めませんでした。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/0Z59OoX
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/HDSNxCv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1ZXCUyF
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く