- 「ガシャーンと重いものが落ちた音」立体駐車場で8mの高さから車落下、下敷きになった男性作業員死亡
- 韓国も初の軍事偵察衛星を打ち上げ スペースXのロケット「ファルコン9」で、韓国国防省「目標軌道に正常に投入、地上との交信に成功」|TBS NEWS DIG #shorts
- 江戸時代から続く伝統の和紙作り “匠の技”を持つ唯一の職人と、後継ぎを決意した娘の思い
- 羽田空港で日本航空機と海上保安庁機が接触、炎上 元JALパイロットが指摘する「管制とのコミュニケーション」
- 【LIVE】夜のニュース 最新情報など | TBS NEWS DIG(12月1日)
- 避難所の声「情報が欲しい。水は手に入るの?食料は手に入るの?」珠洲市宝立町防災組織会長がテレビ中継で語る|TBS NEWS DIG
【京アニ放火殺人事件】青葉真司被告への判決で主文後回し(2024年1月25日)
京都アニメーション放火事件の裁判で、殺人などの罪に問われている青葉真司被告(45)への判決の言い渡しが始まり、主文は後回しにされました。
(長谷川健記者報告)
裁判長は休廷を挟んだ後の25日午前11時ごろ、青葉被告に対して「主文については後から言います」と述べると、結論にあたる主文を後回しにし、判決の理由を先に言い始めました。
25日の裁判は午前10時半に開廷しました。
青葉被告は2019年7月、京都市伏見区の京アニのスタジオに放火して社員36人を殺害し、32人に重軽傷を負わせたなどとされていました。
これまでの22回に及ぶ公判で、弁護側は起訴内容の事実関係については争わず、最大の争点は被告に犯行当時、刑事責任能力があったのかという点に絞られました。
裁判長は今、続いている判決理由の読み上げのなかで、「被告は犯行時、心神喪失状態にも心神耗弱状態になかった」と述べ、弁護側の主張を退ける判断を示しています。
検察側は死刑を求刑しています。
事件でやけどを負った青葉被告は車椅子に座り、裁判長による判決理由の朗読に、じっと耳を傾け続けていました。
裁判は現在も続いていて、まもなく主文が言い渡される見込みです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く