- 【陸自ヘリ事故】隊員10人の捜索続く…潜水艦救難艦「ちはや」を派遣
- 【独自】棒の先にガムのようなものをつけさい銭を盗もうと・・・防犯カメラに一部始終 張り込み中の警察官が韓国籍の男を逮捕 渋谷・代々木八幡宮|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】北九州市の商店街・魚町銀天街で大規模火災 / Huge fire in Kita-Kyushu, Japan(2024年1月3日)【LIVE】
- 「安全かつ効果的にホクロ除去」を謳う海外製“ほくろ取りクリーム”で皮膚が変色…国民生活センターは使用中止呼びかけ【news23】 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【妻は宝物】連れ添って52年!夫婦で守る下町の絶品天丼 閉店の危機を救った救世主『every.特集』
- 【小泉コメ劇場】備蓄米の“食べ比べ目的”にモヤモヤ?自民・鈴木貴子議員「政治が価格に介入は慎重であるべき」|ABEMA的ニュースショー
名神高速道路 18時間ぶりの解消…大雪の影響で最大770台が立ち往生 1歳児搬送も【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月25日)
大雪の影響で発生していた岐阜県の名神高速道路での立ち往生は25日午前4時ごろに解消しました。発生からおよそ18時間かかりました。
■原因は…大型トラック2台のスタック
自衛隊員が一列になり、人の手で雪をかき出していきます。
24日午後11時すぎ、岐阜県を走る名神高速下り線。立ち往生していた車が1台1台、ゆっくりと動き出していきます。
午後11時ごろ、下り線で立ち往生していた男性に差し入れがありました。立ち往生が最初に発生してから12時間以上が経過するなか、靴下を暖房であたためて寒さをしのぎます。
車が動き出したのは午前3時でした。
立ち往生した運転手
「ずっと座っている体勢だったので、腰がすごく痛くなった。外に出て立っていた方が楽だったぐらい」
大雪をもたらしたJPCZ(日本海寒帯気団収束帯)。いわゆる“雪の線状降水帯”の影響で、午前10時ごろから岐阜の名神高速・関ケ原インターチェンジ付近で立ち往生が発生しました。
24日の関ケ原では、午後1時までの6時間で49センチと全国で最も多い降雪を記録しました。
立ち往生した運転手
「うわ、ひざまですっぽり」
トラック運転手の男性が立ち往生したのは、午前11時のこと。夜間の配送が終わり、福井からの帰り道で動けなくなりました。
立ち往生した運転手
「まさか、きょう、こんなことが起きるとは思わなかったので。飲み物とか水とか食べるものがなくなってしまったので。それがすごくつらかったですね」
岐阜県から災害派遣要請を受けた防衛省はおよそ350人の隊員を派遣。食料や燃料の運搬、除雪作業にあたりました。
原因は大型トラック2台のスタックによるもの。後続車が連なり、上下線で最大6.6キロ、770台の車両が足止めされました。
■7年ぶりの積雪50cm 兵庫・豊岡市
立ち往生は長期化し、24日夕方、5歳と1歳の男児と50代男性の3人が体調不良を訴えて救急搬送される事態にもなりました。
立ち往生した運転手
「急いでもどうしようもないので、待つしかないですよね」
下り線で立ち往生していたトラックドライバーは13時間も高速道路に閉じ込められ、ようやく脱出することができたのは、日付が変わった25日午前0時半でした。
立ち往生した運転手
「荷物を下ろした後がやっぱりホッとすると思う。そこで疲れがドッと出ないかなというのは、ちょっと心配をしてます」
懸命の除雪作業によって上り線に続き、下り線も午前4時ごろ、18時間ぶりに立ち往生はすべて解消されました。
今シーズン最強の寒波は北海道から九州まで影響し、兵庫県豊岡市では7年ぶりの積雪50センチを記録しました。
子ども
「もう世の中が真っ白だった」
25日も、24日に引き続き、雪が降る所が多くなる可能性があります。
(「グッド!モーニング」2024年1月25日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く