- 【動物ライブ】タヌキが書店に / レッサーパンダの風太君19歳に / 笑撃の猫の寝姿 / ペンギン夢中で“追いかけっこ” / ネコと1万円札 などーー動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 米韓が特殊部隊の訓練を異例の公開 韓国メディア「斬首作戦」の訓練との指摘も(2023年12月19日)
- 『無人ローソン』接客するのは遠隔操作アバター!千里中央公園の新施設にオープンへ(2023年3月29日)
- 国内最古「SL人吉」運行終了へ 「鬼滅の刃」コラボで人気も…“建造100年”で老朽化(2022年10月25日)
- 【安倍元首相国葬】27日午後 一般向け献花始まる
- #shorts 「彼女と結婚考えてたのに」23歳逮捕 女性と一緒にいた男性を恐喝か
穴水町で罹災証明書発行 寿司店店主が心の内明かす(2024年1月25日)
能登半島地震で被災した住宅の罹災(りさい)証明書の発行が石川県穴水町で始まりました。自宅兼すし店が半壊した70代の男性は「何とか頑張る」と声を絞り出しました。
福寿司店主 松本志郎さん(77)
「お店をやっているが、お店の中もぐちゃぐちゃ」
穴水町の中心部にある「福寿司」の店主・松本志郎さんは自宅兼店舗が半壊したとして、24日、穴水町役場で公的支援を受けるために必要な罹災証明書を受け取りました。
福寿司店主 松本志郎さん
「このまま、皆が閉まったら穴水町もだめになるから、何とか頑張ってみます」
松本さんは行政に相談しながら生活再建を目指すということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く