- 【ライブ】最新ニュース:非常に強い勢力の台風11号 / “統一教会”被害相談が急増 /「全町避難」の双葉町 一部避難指示解除 /福岡・5歳児餓死 共通知人が涙ながら証言 など(日テレNEWSLIVE)
- 東京「2月に3000人感染」試算も 尾身氏「短期間で感染拡大の可能性」京都、沖縄で・・・(2021年12月23日)
- 【国内コロナニュースまとめ】“屋内マスク不要”春にも?/ 新型コロナ「死者数」増加の理由は…いま求められる行動は?/ “搬送まで3時間”「訪問看護」の現場“ひっ迫”/ など(日テレNEWS LIVE)
- 「山手線止めてんだよ」駅員激高 乗客が財布落とし“非常停止”…“営業妨害”指摘も(2022年7月7日)
- 【運賃値上げ】あすからJRなど首都圏鉄道各社が運賃10円値上げ ホームドアやエレベーターなどバリアフリー化で |TBS NEWS DIG
- 【火事】オートバイ整備工場と住宅が燃える 横浜市
約12万人に影響 一時運休していた東北・上越・北陸新幹線が全線で運転再開|TBS NEWS DIG
架線トラブルの影響で、きのう、一部区間で運休していた東北・上越・北陸新幹線。現場では夜通し復旧作業が行われ、きょうの始発から全線での運転が再開されました。
記者
「きのう、終日運休していた新幹線ですが、始発から運行が行われるということです」
きのう午前10時ごろ、架線トラブルによる停電の影響で、一部区間で終日運休となっていた東北・上越・北陸新幹線。JR東日本は、けさまでに復旧作業を終えたとして、きょうの始発から全線での運転を再開しました。
利用客
「きのう、停電で相当時間がかかるとのことで心配だったんですけど、動いて良かった」
「きのう、びっくりして、新函館北斗まで行くので。良かったです。行ってきます」
あわせて283本の新幹線が運休し、12万人あまりに影響が出る“異例の事態”となった今回のトラブル。現場では数十人態勢で、夜通し復旧作業が行われました。
午前3時半ごろには、パンタグラフが折れて自力で走れなくなった新幹線の撤去を開始。車両は別の車両にけん引され、東京・北区にある車両センターまで移動しました。
今回の停電は上野駅から大宮駅の間にある架線が垂れ下がり、走行してきた新幹線と接触したことが原因とみられますが、JR東日本は先ほど、「架線を引っ張り上げていた重りが壊れていた」ことを明らかにしました。今後、原因を詳しく調べることにしています。
JR東日本は、線路上の設備などに同じような異常がないか、今月末までに新幹線の全線およそ500か所で緊急点検を実施する予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4EOWVuC
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/hvTwfYy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ql8OXg4
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く