- 「高揚感は見られず」ウクライナ4州“併合宣言”8年前との違いは?専門家に聞く(2022年9月30日)
- 「#値上げ受け入れていません」SNSで話題も・・・野党から批判 日銀総裁“発言を謝罪”(2022年6月8日)
- コロナ感染急増で再び「看護師足りない!」宿泊療養施設で家族同室や妊婦も…『看護師1人で約50人』大阪府看護協会の会長が実情を解説(2022年7月25日)
- NYでアパート崩壊“瞬間映像” 白い煙上がり…部屋“丸見え”(2023年12月13日)
- 【空港】飛行機では見られない…外国人CA日本滞在に密着!納豆に初トライ!?「レアな航空会社」
- 尾身会長「市中感染が始まると急速に感染拡大する可能性」 国内のオミクロン株
JALの「A350-1000」初就航 新たな国際線の“顔”に CO2排出量は最大25%削減可能|TBS NEWS DIG
プライベートに配慮した最新の座席を備える国際線の主力機が新たにデビューしました。
日本航空がおよそ20年ぶりに導入する新たな国際線の主力機「A350-1000」。きょう、羽田-ニューヨークを結ぶ路線で運航を開始しました。
乗客
「予約した時には初号機になっていたので偶然だった。それが本当にラッキー」
機体が軽くなったことで二酸化炭素の排出量をこれまでより最大25%削減できるほか、ファーストクラスとビジネスクラスは扉付きの個室タイプで、世界で初めてスピーカーが内蔵されました。
今後、アメリカなどの路線で13機導入され、日本航空は新たな国際線の“顔”として、海外旅行の活性化などに繋げたい考えです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4EOWVuC
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/hvTwfYy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ql8OXg4
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く