- 【ライブ】能登半島地震 石川県で震度7の地震 日本海沿岸に津波注意報 山形県、新潟県上中下越・佐渡、富山県、石川県能登・加賀、福井県、兵庫北部に津波注意報
- 奈良の大仏 3年ぶり「お身拭い」…白川郷に秋の気配(2022年8月7日)
- 【速報】東京都“コロナ時短命令”訴訟 グローバルダイニングの訴え棄却 東京地裁(2022年5月16日)
- 部員少ない高校同士をペアに…大阪府が検討「部活の合同練習」制度 府立高校で実施へ(2022年11月8日)
- 火事現場に刺し傷ある男性「おじさんに刺された」 大阪・豊中(2022年11月30日)
- 町長はセクハラ行為について「認識がない。記憶にないものもある」 複数の職員にパワハラ発言 愛知・東郷町|TBS NEWS DIG
天皇皇后両陛下 正倉院宝物の模造展を鑑賞(2024年1月23日)
天皇皇后両陛下は、正倉院の宝物を模造した展示をご覧になりました。
天皇皇后両陛下は23日午後4時半ごろ、東京・渋谷区の明治神宮ミュージアムを訪れ、関係者の出迎えを受けられました。
その後、両陛下は正倉院の宝物の模造で螺鈿(らでん)の装飾などに8年かけて再現された楽器の琵琶などをご覧になりました。
天皇陛下は、貝などで華やかに彩られた琵琶について「すごいですね」と感想を述べられていました。
5本の弦は皇居での「ご養蚕」で取れた「小石丸」の絹糸が使われていて、皇后さまは「こういう風に役立っているのはありがたいですね」と話されたということです。
両陛下は関係者との懇談も含めて2時間余り滞在し、帰り際に天皇陛下は「素晴らしい展示で感激しました」と話されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く