- 【速報】観光船「KAZU1」が海面近くまでつり上げられる(2022年5月23日)
- 厚生労働省50代職員が『補助金不正受給の疑い』書類送検 IT支援制度で虚偽申請か(2022年7月20日)
- 「原発」「渇水」「砲撃」…ウクライナ・ダム決壊による懸念(2023年6月10日)
- 【天気】雪は峠越えるも注意 太平洋側は洗濯日和
- 【“守りたいこの味”まとめ】 店を守る! 私が店を継いだワケ /【倒れるまで頑張る】夫婦で守る昭和レトロ店の鉄板焼きそば / 絶滅の危機!?町で評判の愛されグルメ など(日テレNEWS LIVE)
- 【事故の瞬間】小学生ら21人が乗るバスが軽自動車と衝突し横転 軽自動車の運転手「青信号だと…」
中国・新疆ウイグル自治区でM7.1の地震 6人けが 家屋47棟が倒壊(2024年1月23日)
中国内陸部の新疆ウイグル自治区でマグニチュード7.1の地震が発生しました。これまでに6人がけが、47棟の家屋が倒壊しています。
中国メディアによりますと、中国内陸部の新疆ウイグル自治区で23日未明、マグニチュード7.1の地震が発生しました。
これまでのところ、重傷者2人を含む6人がけがをし、47棟の家屋が倒壊したということですが、死者の報告はありません。
この場所は中央アジアのキルギスとの国境近くで、地震発生後にマグニチュード5.3の余震が発生するなど、23日朝までに43回の余震が確認されています。
地震発生当時はマイナス10℃と冷え込んでいましたが、現在は電力や水などのインフラは回復しているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く