- 【速報】名神高速・湖東三山PA付近でバス含む5台が絡む事故 6人が重軽傷
- 「通報まで20分かかった」「無線が途切れ途切れで…」運航組合が記者会見 保津川下り船転覆|TBS NEWS DIG
- 【独自】住宅に腐敗した男性遺体 「父親を風呂に沈めて殺した」息子が父親を遺棄か 死体遺棄容疑で逮捕 神奈川・横須賀|TBS NEWS DIG
- 諫早湾干拓 開門命令「無効化」判決が確定 最高裁が上告棄却 「司法のねじれ」は「開門しない」で解消|TBS NEWS DIG
- 【参院選】自民党・世耕参院幹事長に聞く!次の衆院選・国際情勢・物価高対策
- GoToトラベル不正受給事件関西の20以上のホテル運営事業者になりすまし宿泊偽装したかIT企業社長ら3人逮捕被害総額1.1億円警視庁TBSNEWSDIG
日経平均株価 バブル景気以来の高値更新 日銀政策への“楽観的”予想が後押しか【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月23日)
22日の日経平均株価は先週末よりも583円高い3万6546円で取引を終え、2営業日連続でバブル景気以来の高値を更新しました。今年に入ってからの上げ幅は、すでに3000円を突破しています。
新NISAが始まった今年、当初は日本の個人投資家が買いに走る動きが期待されていました。しかし、今、日本株を押し上げているのは海外の投資家です。
三井住友DSアセットマネジメント 市川雅浩氏
「どこの地域・国の投資家がたくさん買っているかというと、実は欧州なんです」
さらに22日と23日の2日間にわたり開かれる日銀の金融政策決定会合について、「楽観する市場関係者の予想が株価上昇を後押ししている」といいます。
市川氏
「(日銀が)政策が変更して為替が円高に振れたりとか、株価を圧迫する恐れはないだろうという見方が主流になっている。日本株の安心感につながっているという部分もある」
市場では過去最高値の3万8915円も意識され始めているなか、今、気になるリスクは…。
市川氏
「賃金ですね。3月中旬の春闘の集中回答を経て、去年の平均賃上げ率を大きく下回る結果になったとすれば、期待が失望に変わることになると思います。日本株に大きく売りが広がるという恐れは十分あると思います」
(「グッド!モーニング」2024年1月23日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く