- 『まん延防止』解除初日の夜…大阪・ミナミで久しぶりにお酒を楽しむ人々「最高です」(2022年3月23日)
- 【速報】ウクライナのゼレンスキー大統領がポーランドを訪問 ドゥダ大統領と会談へ(2023年4月5日)
- 北朝鮮ミサイル発射対応の避難訓練 約4年ぶり再開へ 今年夏ごろにも
- 【宇宙飛行士・若田光一さん】今後も「有人宇宙探査に携わりたい」 5か月ぶり地球帰還 #Shorts
- 「これだけの桜なかなか見られない」「すごくかわいらしい」高齢者らが一足早く桜の通り抜け 造幣局
- 【ニュースライブ】ウクライナ軍反撃強める 街を解放した兵士“サイン攻め” / 2歳児車内で死亡 保育園に預けたと“思い込み” ―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
岸田首相、対ロ追加制裁「可能性はまだいくつもある」
国会では、岸田総理が、ウクライナに侵攻したロシアへの追加の制裁について「可能性についてはまだいくつもある」との考えを示しました。
参議院・予算委員会では、ロシアへの追加措置について審議が行われました。
日本維新の会 片山大介参院議員
「欧米各国は自国の領空でロシアの航空会社の飛行を禁止する措置をとり始めてるんですけど、日本はまだですよね。これ日本はどうするつもりなのか」
岸田首相
「ご指摘の点だけではなくしてさまざまな制裁の可能性は日本にはまだあると思っています」
岸田総理は、欧米諸国が実施している自国領空でのロシア機の飛行禁止措置について日本で行うかは明言しませんでしたが、追加制裁について「可能性はまだいくつもある」との考えを示しました。
また、アメリカのブリンケン国務長官は同盟国と協調して、ロシア産の原油の輸入禁止を検討していると明らかにしました。野党側から日本も連携するか問われた岸田総理は・・・
岸田首相
「(各国と)特に大きな違いがあるのはまさに、エネルギー分野への対応であると考えています。状況しっかり見きわめた上で判断し、そして制裁を発動していきたいと考えております」
岸田総理は、「エネルギーの安定供給は最大限守るべき国益であるという考え方に基づいて判断する」としました。
(07日17:36)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/PK9Vdw4
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/4dY7mXO
◇note https://ift.tt/gGyRBk3
◇TikTok https://ift.tt/oAugXb2
◇instagram https://ift.tt/7bE9HBQ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/h2mW7Xt
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/XqEJ1sk
コメントを書く