- 空手の日本選手団11人帰国時“陽性” 全日本空手道連盟発表
- 東武野田線で「液体まかれた」 女子高校生2人搬送も液体に毒性なし|TBS NEWS DIG
- 日銀の“新総裁候補”の植田和男氏 黒田総裁との違いが意識され日経平均株価が一時400円以上下落する場面も… 私たちの暮らしに影響は【news23】|TBS NEWS DIG
- 【高波被災】西湘バイパスに防災機能強化PAオープン#shorts
- 【ニュースライブ 9/20(水)】「水増し請求が横行していた」近ツー元支店長ら起訴内容認める/62歳の児童館長がスカート内を盗撮/遺族が青葉被告に直接質問 ほか【随時更新】
- 【速報】新型コロナ新規感染者 東京270人 全国2770人 厚労省(2023年3月20日)
【能登半島地震】住人女性に涙も…輪島市の山間部でようやく水道復旧(2024年1月22日)
ほぼ全域で断水が続いている石川県輪島市にある山間部の集落の3軒で水道から水が出ました。まだ飲むことはできませんが、住人の女性は涙して水道局員に感謝していました。
断水が続く輪島市では、東京都の水道局などが復旧工事をしています。
22日午後2時ごろ、輪島市の山間部・三井町洲衛の集落の3軒で蛇口から水が出ました。
水質検査が終わるまで飲むことはできませんが、生活用水として使えるということです。
輪島市全域の水道復旧について、石川県は来月末から3月末にかけて仮復旧する見込みと発表しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く