【能登半島地震】住人女性に涙も…輪島市の山間部でようやく水道復旧(2024年1月22日)

【能登半島地震】住人女性に涙も…輪島市の山間部でようやく水道復旧(2024年1月22日)

【能登半島地震】住人女性に涙も…輪島市の山間部でようやく水道復旧(2024年1月22日)

 ほぼ全域で断水が続いている石川県輪島市にある山間部の集落の3軒で水道から水が出ました。まだ飲むことはできませんが、住人の女性は涙して水道局員に感謝していました。

 断水が続く輪島市では、東京都の水道局などが復旧工事をしています。

 22日午後2時ごろ、輪島市の山間部・三井町洲衛の集落の3軒で蛇口から水が出ました。

 水質検査が終わるまで飲むことはできませんが、生活用水として使えるということです。

 輪島市全域の水道復旧について、石川県は来月末から3月末にかけて仮復旧する見込みと発表しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事