- 【がん闘病】「グエー死んだンゴ」22歳の大学生 “最期の投稿”に支援広がる【情報ライブ ミヤネ屋】
- 全身麻酔“抜歯”17歳が死亡…酸素チューブ誤って食道に 遺族「まさか命落とすとは」【グッド!モーニング】(2023年12月18日)
- 日本初の「手形交換所」140年の歴史に幕 4日から電子交換所に移行 大阪|TBS NEWS DIG
- 【SDGs】旬を味わい最後まで無駄なく美味しく食べる(2022 /1/25)
- 2歳児がマンション4階から転落か…耳から血を流した状態 家にいた父親は別の部屋に(2022年11月5日)
- “投資の神様”バフェット氏 大量売却の銘柄判明 専門家「短期国債で運用か」【知っておきたい!】(2023年11月17日)
【速報】愛子さま 日本赤十字社の職員に 学習院大卒業後4月から【スーパーJチャンネル】(2024年1月22日)
宮内庁は天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが4月から日本赤十字社で嘱託職員として働かれると発表しました。その愛子さまが誕生されたのは2001年のことでした。
■愛子さま 日本赤十字社の職員に
もう22年前のことです。
当時、皇太子の天皇陛下
「(呼び方は)『愛ちゃん』です」
「子育てには父親の役割もとても大切なのではないかと思います」
天皇陛下に抱き付く愛子さま。まだ小さい頃から天皇陛下は子育てに関わり、自ら絵本の読み聞かせをされたことも…。
愛子さま
「パパも!」
小さなころから注目の的だった愛子さま。父親に手を引かれて入学した幼稚園は緊張気味。2年後、小学校に入学する時には少しお姉さんになり、笑顔を見せられていました。9歳の誕生日には真剣な表情で習字をされる姿も。
子どものころから日本の歴史や文学に興味を持たれていた愛子さま。
当時、皇太子の天皇陛下
「雅子も私も愛子の勉強を見ることがありますが、内容の難しさに驚くこともしばしばです」
愛子さまの勉強内容に驚かれたという天皇陛下。陛下自身は学習院大学文学部を卒業後、イギリスのオックスフォード大学に2年間、留学。母親の雅子さまもアメリカのハーバード大学を卒業して外務省に入省後、イギリスのオックスフォード大学に留学しています。
愛子さまは幼稚園から大学まで学習院です。日本文学以外にも詳しいご様子。
当時、皇太子の天皇陛下
「何貝かな?」
愛子さま
「(Q.貝のことは学校で習われたんですか?)自由研究で調べました」
貝殻、そしてトンボの名前も。
雅子さま
「何トンボ?」
愛子さま
「ミヤマアカネ。違った、アキアカネ」
2020年には学習院大学文学部に進学され、愛子さまは「源氏物語」など古典文学に関心があると話されていました。
今年の歌会始では…。
愛子さまの和歌
「幾年の難き時代を乗り越えて和歌のことばは我に響きぬ」
和歌への深い思い入れが伝わります。先月に提出した卒業論文のテーマは中世の和歌で、まもなく大学卒業です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く