- タワマンで“催涙スプレー”1000万円入りかばん無事(2022年3月22日)
- 【救助の瞬間】「SUP」中に強風で沖へ流され…“14時間後”に救助
- 【猫ライブ】洗濯機に挟まれた子猫 / “カリスマ美容師”ネコ/掃除ロボ乗りこなすネコ / 旅館に4匹の看板猫 / 子猫が寝落ち など (日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】朝ニュース~安倍元総理 国葬/新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年9月28日) ANN/テレ朝
- 【Nスタ解説まとめ】ビッグモーター事件「前社長が息子を守った」会見に出席しなかった前副社長/猛暑で急増“スマホ熱中症”熱くなったスマホはどう冷やす?/なす、いんげん…連日の猛暑の影響で野菜値上げも…
- 【速報】ガザ地区で人道支援の日本人5人が避難のため待機(2023年10月14日)
能登地震 地震保険の問い合わせ増加 大手損保は現地調査の人員増強(2024年1月19日)
損害保険会社には住宅などの被害を受けた保険金支払いの問い合わせが増えていて、各社は現地調査の人員を全国から派遣するなどして対応しています。
大手損保の専用コールセンターは9日に開設され、被災した契約者からの問い合わせは日に日に増えています。
事務対応を東京の拠点に集約して、現地での立会調査の迅速な実施につなげています。
東京海上日動 コールセンター担当者
「(件数は)倍くらいに先週よりなっている。『雪が降って寒いです』という声は頂くことがある」
大手損保各社は住宅などの被害を確認する立会調査のため、全国から人員を派遣して数百人態勢で対応にあたっていて、保険金の支払いを加速させたいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く