- ジャニーズ事務所の会見 運営を委託されたコンサル会社が「NGリスト」作成を認めて謝罪 会見中に司会が「顔を覚えられなくなってきた」|TBS NEWS DIG
- タワマン29階で7000万円強奪か “催涙スプレー”まき 男が逃走中(2023年7月18日)
- 【年末年始の天気は?】30日は九州や四国では雨 大みそかは東京でも朝から雨の見通し|TBS NEWS DIG
- 中国 高速鉄道が土石流に巻き込まれ脱線 9人死傷(2022年6月4日)
- 【5月25日(木)】台風2号の進路はまだ不確実 5月に『猛烈な台風』なら8年ぶりに【近畿地方の天気】#天気 #気象
- 「学校にクーラーほしい」北海道“異常”な暑さで休校も 10地点で観測史上最高気温(2023年8月23日)
能登地震 断水続く被災地に雨 “足りない雑用水”雨水も利用(2024年1月18日)
前線の影響で能登半島地震の被災地・石川県では雨が降っています。断水が続くなか、被災者はこの雨を利用して生活を続けています。
断水が続く輪島市のこちらの住宅ではバケツにためた雨水を食器洗いに使用しているということです。
住人
「茶わん洗いにせっけん水と雨水使って、最後にきれいな水ですすいでる。キッチンペーパーでふき取りしています」
こちらの男性はためた雨水をトイレを流す際に利用していました。
酒本正弘さん
「飲む水は給水所から頂いているので十分あるんですが、雑用水が足りない」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く