- まさかの事態…トヨタ・勝田貴元が“奇跡の復活” ラリージャパン(2023年11月17日)
- 【お天気ライブ】体温越え猛暑&東北豪雨【多胡安那解説】(2023年7月17日)
- 【瞬間映像】「無人販売店」で野菜泥棒相次ぐ…店主が苦悩 SNSへの書き込みに『思わぬ便り』京都(2023年3月9日)
- 1400年前の仏像、ペンキを塗られ…まるで“マンガのキャラ” 実は「善意で依頼」【知っておきたい!】(2023年12月11日)
- 【きょうは何の日】『婚活の日』進化する婚活「AIマッチング」――利用者は?/冠婚葬祭にも“物価高の波” 結婚式の費用に不安で“節約婚”も… など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【11月27日 天気予報】|TBS NEWS DIG
東京都の2倍の面積 世界最大の氷山に遭遇(2024年1月17日)
南極海を航行していた写真家らが、漂流している世界最大の氷山に遭遇し撮影に成功しました。
南極海を漂流する巨大な氷山。この氷山の面積はおよそ4000平方キロメートルで、東京都の2倍ほどの大きさがあり厚さはおよそ400メートルで、世界最大の氷山として知られています。側面がアーチ状になっているのは波で削られた跡だということです。
この氷山は「A23a」と呼ばれ1986年に南極の棚氷から分離し、去年11月ごろに海へ動き始めました。
イギリス南極観測局によりますと、「A23a」は1日5キロメートルの速度で漂流しており、大西洋への移動が懸念されています。
巨大な氷山が大西洋へ移動すると、船の航行に大きな影響を及ぼす恐れがあるほか、島に座礁した場合アザラシやペンギンなどが餌(えさ)場から遮断される可能性が危惧されています。
イギリス南極観測局は、気候変動の影響で南極の氷に変化が起きていて、毎年大量の氷が失われているとし、地球温暖化への警鐘を鳴らしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く