- 「泡の質感が難しかった」本物そっくり!木彫りの“泡”?|TBS NEWS DIG
- 子どもを回転させ健やかな成長を願う「神ころがし」 4年ぶり伝統の方式復活 静岡・焼津市|TBS NEWS DIG #shorts
- 声のかけら ~北新地クリニック放火殺人事件2年~ #shorts #読売テレビニュース #北新地 #放火殺人 #心療内科 #クリニック #犯罪被害 #補償 #居場所 #孤立 #ytvドキュメント
- 【夕ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月9日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】Jアラート:ミサイル発射 北朝鮮からミサイルが発射されたものとみられます 対象地域:沖縄|TBS NEWS DIG
- 【ギョウザまとめ】長さ12センチの焼き餃子/焼き面パリッそれ以外モチッ 手作り町中華餃子/ぎょうざの満州 人気チェーン店の原点 など(日テレNEWS LIVE)
英郵便局をめぐる“冤罪事件” 富士通幹部「道義的責任がある」(2024年1月17日)
イギリスの郵便局を巡る史上最大の冤罪(えんざい)事件と言われる問題で、会計システムを提供した富士通の幹部が議会で、賠償金の負担について「道義的責任がある」と発言しました。
富士通 欧州地域共同CEO ポール・パターソン氏
「富士通はこのひどい冤罪に関わったことに対して謝罪します。私たちは郵便局長らへの補償に貢献するため、果たす役割があります」
16日、イギリス議会で富士通の執行役員ポール・パターソン氏は「会計システムにはエラーがあり、郵便局長らの起訴につながった」と謝罪しました。
賠償についても「道義的責任がある」として「私たちの責任が明確になった場合に判断する」と発言しました。
イギリスでは700人以上の郵便局長らが会計記録と現金残高が合わないとして、横領などの罪で有罪となりましたが、その後、証拠となった会計システムの欠陥が明らかになり、冤罪であることが分かりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く