- 【どうぶつライブ】ミルク飲んでウトウト…ライオンの赤ちゃん/”風に立つアルパカ”/ 愛車で転倒 ハムスター など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「錦帯橋」また傷が…「I LOVE YOU」に怒りの声(2022年12月21日)
- 【ご飯ものまとめ】トロトロチーズと和食が融合したオムライス/もっちり新食感チャーハン/オンリーワンな個性派回転ずし/コクとうまみ溢れるマウンテンバーグ など (日テレニュース LIVE)
- 佳子さま「別居」なぜ今公表? 「タイムリーでない」長官“苦言”(2023年7月14日)
- 【豚肉料理ライブ】インパクト抜群!肉グルメ / ポークソテー!愛され続ける老舗のレトロメニュー /ポークジンジャー 人情家族の幸せ繫盛店/ など(日テレNEWSLIVE)
- 赤潮~海は染まり、ウニは死んだ…それでも漁師は海に出る【テレメンタリー2022】【HTB北海道放送】
長引く避難生活… 市長が住民に2次避難を直接呼びかけ 石川・輪島市|TBS NEWS DIG
能登半島地震による避難所生活が長引く中、石川県輪島市では被災地以外への2次避難を促すため、市長が直接、住民に呼びかけました。
輪島市の坂口市長はきのう、避難所の小学校を訪れ、2週間経っても避難生活を続ける住民に2次避難を呼びかけました。
坂口 輪島市長
「金沢周辺とかいったん2次避難して、お風呂も入れるし」
住民
「『温泉に行ってきなさい』と言われてもそれは無理。1か月2か月出なさいと言われるとどうすればいいか」
石川県内では1万6700人余りが避難生活を続けていて、輪島市は最多の6355人に上ります。
また、市内の中学生250人があす、白山市へ集団避難することが決まりました。生徒たちは最長で2か月ほど、近隣の中学校に通う予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5VgyRfd
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/4GBpgnX
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Kr6Jnla
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く