- 道路に空き缶が約50メートルにわたり散乱 トラック荷台から滑り落ちる 京都・上京区
- 大阪で全国初の“オミクロン株クラスター” 府内の高齢者施設で5人感染(2021年12月28日)
- 【デカ盛り中華まとめ】チャーハンが重すぎる… / ”値上げラッシュ”に揺れる町中華 / 訳あって“デカ盛り”始めました! など (日テレNEWS LIVE)
- 【銀座強盗事件】防カメ映像に逃走の4人 「30秒はいける」メンバーに指示も【ニュースまとめ】ANN/テレ朝 Masked Robbery at Ginza Watch Store
- 【松本明子さん】警視庁八王子署の一日警察署長に 年末を前に交通安全など呼びかけ
- 岸田総理の訪韓前日に「反日ろうそく集会」(2023年5月6日)
日経平均、5営業日連続でバブル後最高値を更新 日本株の期待膨らむ(2024年1月15日)
東京株式市場の日経平均株価が一時、3万6000円台まで上昇しました。終値は5営業日連続でバブル後の最高値を更新しています。
15日の日経平均株価は一時、400円以上値上がりし、3万6000円台を付けた後、もみ合いの展開となり、終値は先週末よりも324円高い3万5901円でした。
1990年2月以来、約34年ぶりの高値水準です。
先週1週間で約2000円値上がりするなど日本株への期待感が膨らみ、幅広い銘柄で買いが進みました。
一方、市場関係者の間では「今後は利益を確定させる売りの動きが出るなど、株価が乱高下する可能性がある」という見方も出ています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く