- 「何らかの依頼をしたという事実はない」自民・島田議員は関与否定 町議逮捕の衆院選運動員買収事件
- 川崎時計店強盗逮捕の男初めて会った警察に捕まることはないと説明された(2023年6月15日)
- 公共施設運営に民間資金を活用 10年で30兆円の事業規模目標 政府(2022年6月3日)
- 【LIVE】ロシア・ウクライナ情勢など最新情報 夜のニュース TBS/JNN(4月1日)
- 【ギョーザまとめ】 三重 “給食発” 巨大揚げギョーザ / 東京駅前の “ジャンボ餃子” / 1日1000個売れる餃子 など(日テレNEWS LIVE)
- #shorts ウミガメ「私たちも磨いて!」 水槽を掃除する飼育員とのモップを巡る激しい攻防戦
石川・能登町 中学生の集団避難を検討 対象は4校の約250人(2024年1月15日)
石川県能登町では中学生が一時的な集団避難に応じるか決断を迫られています。
対象となるのは町内4つの中学校に通うおよそ250人の生徒で、金沢市や白山市への避難が検討されています。
能登町の小学校へ避難中 廣田彩希さん
「もうちょっと詳しいことを(メールに)書いてほしいです。行くか行かないか決められるので」
能登町の小学校へ避難中 母・廣田絹世さん
「最終的にはやっぱり、子どもの判断かなと思っています」
各家庭に案内が配られたのは12日でしたが回答の締め切りが15日のため、中学生と保護者らは短い時間での決断を迫られています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く