- 【ライブ】最新ニュース:「節電要請期間」スタート / NATO首脳会議閉幕 / ウクライナ情勢 / 日大新体制 など(日テレNEWS LIVE)
- 暑い夏におすすめ最新冷凍食品温めても冷やし中華など4選あらいーな(2023年7月5日)
- 大阪モノレール「万博イメージのラッピング車両」デビュー 閉会まで3年間全線で運行(2022年11月7日)
- 「ストレスでやってしまった」勤務先の経営者宅を放火し全焼させた疑い 42歳の男逮捕(2022年10月1日)
- 京都・桂川の護岸跡から「江戸時代の川船」発見される 形や構造がわかる状態での出土は全国で初めて
- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』在日中国人ら新宿で抗議活動/「ゼロコロナ政策」への抗議デモ/学生たちは当局に“削除できない”Twitterでやりとり など(日テレNEWSLIVE)
石川・能登町 中学生の集団避難を検討 対象は4校の約250人(2024年1月15日)
石川県能登町では中学生が一時的な集団避難に応じるか決断を迫られています。
対象となるのは町内4つの中学校に通うおよそ250人の生徒で、金沢市や白山市への避難が検討されています。
能登町の小学校へ避難中 廣田彩希さん
「もうちょっと詳しいことを(メールに)書いてほしいです。行くか行かないか決められるので」
能登町の小学校へ避難中 母・廣田絹世さん
「最終的にはやっぱり、子どもの判断かなと思っています」
各家庭に案内が配られたのは12日でしたが回答の締め切りが15日のため、中学生と保護者らは短い時間での決断を迫られています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く