- 丁字路交差点でトラックなど4台事故 2人軽傷 群馬(2022年8月21日)
- 「ここから追い出そうとしている」ヨルダン川西岸でも住民同士の衝突激化ガザは戦闘から1か月で“子供たちの墓場”に【news23】|TBS NEWS DIG
- 【“Z李”運営を逮捕】被害者宅には小4の娘のみ 1時間居座り配信まで…犯行の目的は?「トクリュウ」の可能性も|テレビ朝日社会部 加藤聖也記者
- 【お惣菜まとめ】メンチカツ×コロッケ⁉ 創作お惣菜 /1個10円の大人気ソウルフード/ ボリューム満点のから揚げライスなど(日テレNEWS LIVE)
- 歩道脇に大型プランター103個放置 撤去作業始まる 大阪(2023年10月4日)
- 山上徹也容疑者「精神鑑定」へ…鑑定留置の請求認められる 責任能力の有無を調査へ(2022年7月23日)
被災地で雪「我慢の時間」 雪が落ちてくるのが心配 石川・穴水町(2024年1月13日)
雪の影響は、避難所で生活を続ける住民にも出ています。およそ180人が避難する石川県穴水町の避難所から報告です。
(瀬賀凜太郎アナウンサー報告)
13日午前9時ごろから本格的に雪が降り出しました。雪が降る前と比べると、体感気温はグッと下がりました。
雪の影響か住民が出歩く姿も少ない印象で、午後からはさらに雪は強まる予定です。
避難所生活を送る人からは懸念の声が上がっています。
避難所生活を送る人
「雪が積もったらそれがうちの中に落ちてきたらどうしようと」
「寒いと本当に手足が凍ってしまうので作業しづらい」
避難所の責任者は、この天候と断水が続く現状を「我慢の時間」としています。
今後、路面凍結により交通状況の悪化から支援へ影響するとされていて、被災者からははより一層不安の声が募っています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く