- 「1週間は大きな地震想定を」 墓石なぎ倒され…食器割れる 石川・能登で震度6強(2023年5月5日)
- 【解説】「生涯を国民のために・・・」英女王 即位70年 ANNロンドン支局 佐藤裕樹記者【ABEMA NEWS】(2022年6月2日)
- 海自のパイロット候補学生2人 事務的ミスで“合格取り消し” 海自トップが謝罪|TBS NEWS DIG
- 【猫ライブ】洗濯機に挟まれた子猫 / “カリスマ美容師”ネコ/掃除ロボ乗りこなすネコ / 旅館に4匹の看板猫 / 子猫が寝落ち など (日テレNEWS LIVE)
- 前線まで30キロのミコライウ 水道施設破壊され人道危機の危惧も|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年8月8日)ANN/テレ朝
ブルーシート設置され数十万円請求も 能登地震被害に便乗した悪質商法か 相談44件に(2024年1月12日)
能登半島地震で石川県内では「被災した住宅にブルーシートを設置され、高額請求を受けた」という相談などが44件寄せられていることが警察庁への取材で分かりました。
警察庁によりますと、石川県内では地震から11日までに「業者を装った男らが被災した住宅にブルーシートを設置し、後から高額請求を受けた」という相談などが44件寄せられているということです。
被災した住宅に訪問してきて契約書を作らずにシートを設置して行き、その後、料金を上乗せされて請求をされたという事例が確認されています。数十万円の請求もありました。
他にも損壊した瓦の修繕でも同様の手口で高額請求をされたという報告もあるということです。
警察庁は地震の被害に便乗した悪質商法の可能性もあるとみて注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く