- 「すべてが足りない」ウクライナ激戦地のマリウポリ 市内中心部の取材映像を独自入手|TBS NEWS DIG
- 【Nドキュまとめ】7男3女の大家族/ウクライナ戦禍の子ども/年収100万円の頑固親父 懸命に生きる人々のドキュメンタリー
- JR西日本 福知山線脱線衝突事故 事故車両の保存施設の完成時期を1年延期 遺族への説明会で明示
- 【社会科見学】『のりもの舞台裏』 東京メトロ支えるオトコたち/パイロットの道標/車内清掃の“プロ集団” など (日テレNEWS LIVE)
- 【タカオカ解説】演説からみる中国の弱点 日本人が守る“秘密”とは
- 正月休みのUターンラッシュ…各高速道路の上りで渋滞が発生 3日はさらに渋滞の見込み|TBS NEWS DIG
サンミュージック岡博之社長「しゃべらさんといて」昨今のお笑い界を語る(2024年1月12日)
サンミュージックプロダクション新社長に就任した岡博之氏が自身の半生を描いた本を出版。イベント後に観客からの質問に応えた。1問目から「吉本興業元会長の大崎洋氏の印象」の質問が飛び、岡氏は苦笑いをみせた。
ブッチャーブラザーズのリッキーとしても知られる岡博之氏が自身の半生を描いた本「サンミュージックなお笑いの夜明けだったよ!付き人から社長になった男の物語」を出版。同社の所属するタレント兼最高顧問の森田健作さんとの出会いから、なぜ社長就任に至ったのかが描かれている。出版を記念し、トークイベントを開催。同社所属のタレント、ダンディ坂野とカンニング竹山が駆けつけた。
イベント終了後、観客からのダウンタウン松本人志の一連の騒動に絡め、吉本興業前会長の大崎洋氏の印象を問われ、岡氏は「吉本さんは古い仲なので、芸人も仲良し。かなりよく知っている。大崎さんも僕も20代の頃から知っている。聞こえてくるような感じのイメージではない」と答え、一拍置き「それ以上、しゃべらさんといて」と苦笑いをみせた。
つづいて、ブッチャーブラザーズは、東京芸人のライブシーンを形成したことから「東京芸人が盛り上がる方法」を問われ、岡氏は、「今、各社で賞レースに勝つことになっていますよね。芸人の名前が、それで上がるのは大事。」としながら、「各プロダクションが集まった、新しい寄席、ライブをぶちあげたらいいのかなと」提案。芸人と社長の二個の顔を持つ男ならではの発言をし、会場は感心の声が上がった。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く