- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』NATO事務総長、ウクライナを訪問/ ウクライナに約440億円相当の追加軍事支援 など(日テレNEWS LIVE)
- 【独自】電動キックボードが歩道を走行中に5歳男児に接触事故 車体は最高速度6キロ超で道交法違反の可能性 東京・新宿区|TBS NEWS DIG
- 子ども基本法案「第三者機関」見送りへ 自民党(2022年3月4日)
- 【“森友問題”妻の訴え棄却】「夫はどんな顔を…理不尽だなと」控訴の方針
- 【袴田事件】再審決定 支援者が集会「特別抗告はすべきでない」
- 「何のために裁判所あるのか」大阪地裁が佐川元理財局長の尋問認めず 公文書改ざん(2022年5月25日)#Shorts#公文書改ざん#佐川元理財局長
「派閥の解消必要」の声相次ぐ一方慎重意見も 自民“政治刷新”初会合(2024年1月11日)
派閥の政治資金問題を受け、自民党は政治刷新本部の初会合を開き、出席者からは派閥を解消すべきだとの意見が相次ぎました。
菅前総理大臣
「派閥というだけで自民党を見放す人もいますから、国民に開かれた政党として、これからも責任を持ってやる。そのためには、そこ(派閥)の解消っていうのが私は必要で乗り越えるべきだ」
小泉元環境大臣も派閥解消を訴え、「『刷新』の名に値するような結論が出るように議論を進めていきたい」と強調しました。
一方で、「議員の教育や政策を磨く役割もある」として慎重な意見も出たということです。
来週は、全議員が出席できる会議を開き、有識者らの意見も踏まえ、今月中に中間取りまとめを行う方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く