- 【きょうは何の日】『ボクシングの日』 90代でボクシング!/ 視力なくした小5少年が“ブラインドボクシング”にかける思い ――ニュースまとめライブ【5月19日】(日テレNEWS LIVE)
- 行動制限は?コロナ禍の夏休み 空港に早くも帰省客 旅を強行?去年と違うお金の事情(2022年7月28日)
- 東芝、臨時株主総会で議案を可決 74年の上場企業としての歴史に幕|TBS NEWS DIG
- 韓国検察が前国防相を逮捕 前・文政権当時の事件対応めぐり|TBS NEWS DIG
- 北海道紋別など再び大規模停電 避難所開設「寒くて我慢できない」(2022年12月25日)
- トラック同士が衝突2人死亡 新東名の合流車線上で(2023年3月1日)
名物「徳利いか」作りがピーク 京都・宮津
京都府宮津市では、土産物として人気のある「徳利いか」作りがピークを迎えている。スルメイカを乾燥させ、とっくりの形にしたもので、約70年前から土産物として販売されている。4月下旬までに約7000個が出荷される予定。
コメントを書く