- 「電力需給ひっ迫警報」東京電力管内で23日も継続(2022年3月23日)
- Nスタ解説まとめマイナンバーカード自主返納でも情報リスク消えない/頭のない遺体が発見同行者がスーツケースに入れ持ち去ったか/地球の歩き方に北九州市ゲキ推しさん
- 19年前の“バラバラ殺人”捜査終結へ 南ア逃亡容疑者が自殺 DNA鑑定のため捜査員が現地へ|TBS NEWS DIG
- 「恐怖だった」二十歳のめるるが飲んだ液体とは(2022年3月9日)
- 【安倍元首相国葬】大規模交通規制… 夜まで続く
- 上川外務大臣、就任後初の日米外相電話会談で日米連携を確認 来週の国連出席へ意気込みも語る「世界のカウンターパートとの間で信頼関係をしっかりと築いていく」|TBS NEWS DIG
【仕事人】50℃超え…90年以上続く銭湯の75歳 “窯炊き職人”!「寒い季節も汗かいて頑張ってます!アツい現場で働く仕事人②」 『news every.』18時特集
私たちの生活を陰で支える仕事人にスポットを当てるシリーズの第2弾。90年以上続く町の銭湯の50℃オーバーの薪窯の前が仕事場、自らを「かまじい」と呼ぶ御年75歳の「窯炊き職人」。22歳の「女性ケーキ職人」が40℃超えの現場で焼くのは、店の看板商品の「バウムクーヘン」。暑い現場で汗を拭き、お客さんの笑顔のため働く仕事人たちの物語です。
ナレーター:屋良有作
(2022年3月2日放送「news every.」より)
#日テレ #newsevery #特集 #銭湯 #バウムクーヘン
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/du5PtgD
Instagram https://ift.tt/tHThK02
TikTok https://ift.tt/gEiZn0r
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く