- 財務省の元総括審議官“減給”処分 電車内で乗客暴行 「コンプライアンス研修徹底し再発防止に努めたい」|TBS NEWS DIG
- 【男逮捕】「刺すつもりはなかった」義理の娘の首を刃物で刺したか 東京・江戸川区
- さいたま市の児童発達支援施設の職員の男を女子児童への性的暴行容疑で逮捕|TBS NEWS DIG
- 【緊迫】中国船の領海侵入が“常態化” 日本漁船を執ように“追尾” 沖縄・尖閣諸島周辺
- 【ライブ】最新『値上げニュースまとめ』マヨネーズ値上げ “マヨラー”どうする? / 「かっぱえびせん」「カップヌードル」「デカビタC」「熱さまシート」など値上げへ など(日テレNEWS LIVE)
- “氷の花”に“氷の宝石”…國本気象予報士はクリオネを捕獲!?寒いからこそ起きる神秘的な光景|TBS NEWS DIG
被災地は雨で土砂災害に警戒を 関東甲信で-20℃以下の冷え込み(2024年1月9日)
9日朝は各地で冷え込みが強まり、長野県内でマイナス20℃を下回りました。また、被災地では断続的に雨が降っていて土砂災害に警戒が必要です。
朝は放射冷却が強まり、各地で氷点下の冷え込みとなりました。
長野の菅平ではマイナス22.5℃まで下がり今季本州で最も寒くなっています。
栃木の土呂部でもマイナス14.2℃を観測し、この冬、関東で一番低い気温を更新しました。
また、能登半島など地震の被災地では、雪ではなく雨が降っています。
9日夜から10日昼ごろにかけては雷を伴って強く降る恐れがあります。
崩れかけている斜面や亀裂が入っている道路は、崩れる危険性があるため警戒が必要です。
週末になるとまた雪が予想され、路面状況が悪化する恐れがあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く