- 被害者の男性は首殴られ死亡 容疑を殺人に切り替え捜査 埼玉・飯能市3人殺害|TBS NEWS DIG
- 米政府がワグネルを「国際犯罪組織」に指定(2023年1月27日)
- 滋賀・伊吹山で「初冠雪」 平年より7日早く観測|TBS NEWS DIG
- 果肉が柔らかくフルーティーな香り「南高梅」の収穫が最盛期 和歌山・田辺市(2022年6月5日)
- ジャニーズ事務所会見 “指名候補・NGリスト”が判明 リスト作成のコンサル会社が謝罪も事務所は関与否定 被害者救済に向け前進も【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ラーメンライブ】こだわりの仰天料理人 他店では味わえない究極ラーメン / ラーメン万歳!肉がすごい!こだわりの一杯 など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
被災地は雨で土砂災害に警戒を 関東甲信で-20℃以下の冷え込み(2024年1月9日)
9日朝は各地で冷え込みが強まり、長野県内でマイナス20℃を下回りました。また、被災地では断続的に雨が降っていて土砂災害に警戒が必要です。
朝は放射冷却が強まり、各地で氷点下の冷え込みとなりました。
長野の菅平ではマイナス22.5℃まで下がり今季本州で最も寒くなっています。
栃木の土呂部でもマイナス14.2℃を観測し、この冬、関東で一番低い気温を更新しました。
また、能登半島など地震の被災地では、雪ではなく雨が降っています。
9日夜から10日昼ごろにかけては雷を伴って強く降る恐れがあります。
崩れかけている斜面や亀裂が入っている道路は、崩れる危険性があるため警戒が必要です。
週末になるとまた雪が予想され、路面状況が悪化する恐れがあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く