- ガソリン減税「最後のチャンス」トリガー条項発動 国民民主党が岸田総理に実現迫る|TBS NEWS DIG
- 旅行客ら「やっと飛べそう」 ほとんどの便が欠航した関西空港が再開(2023年8月16日)
- 経産省 大手電力“カルテル問題”で5社に業務改善命令(2023年7月14日)
- 【独自】江東区長側、柿沢衆院議員に事前に動画共有か 区長選“有料ネット広告事件”|TBS NEWS DIG
- 【72H最新サミットライブ】ゼレンスキー氏が広島に滞在中 G7広島サミット3日間全部見せますSP~All About The G7 Hiroshima Summit (20日第7部)【NEWS LIV
- 【豆まき】海老蔵さんや力士ら参加 成田山新勝寺
アメリカ議会指導部、約230兆円規模の歳出総額で合意「無用な政府機関の閉鎖を避けるために一歩前進」とバイデン大統領|TBS NEWS DIG
アメリカ議会の指導部は今年度予算案の歳出の総額について、超党派で合意に達したことを明らかにしました。政府機関の閉鎖回避に向け、一歩前進となります。
アメリカでは去年10月から新たな会計年度が始まっていますが、下院で多数派の野党・共和党が大幅な歳出削減を主張して合意が成立せず、暫定的な「つなぎ予算」しか手当てされていません。
今月19日までに予算が成立しなければ、政府機関の一部が閉鎖となるおそれが出ていますが、議会の指導部は7日、今年度予算案の歳出総額をおよそ1兆6000億ドル=230兆円規模とすることで、超党派による合意に達したことを明らかにしました。
バイデン大統領はコメントを発表し、「無用な政府機関の閉鎖を避けるために一歩前進した」と歓迎しています。
ただ、大幅な歳出削減を求める共和党内の保守強硬派からはすでに反発する声が出ていて、複数のアメリカメディアは、19日までに予算が成立するかは依然として不透明だと伝えています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/AwYWV9y
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ameTdn4
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/qHniPKX
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く