- 「商品が糸をひいている」8人が下痢や腹痛を訴える 「かぼちゃパウンドケーキ」を自主回収 岐阜・中津川市の和菓子店「七福」|TBS NEWS DIG #shorts
- 日本政府、外交ルート通じ抗議 北朝鮮ミサイル「変則軌道」の可能性(2022年10月1日)
- 【ライブ】『地震対策ニュースまとめ』東日本大震災からまもなく12年 / 関東大震災から100年、東京消防庁が防災イベント / 備えるポイントや最新防災グッズは? など――(日テレNEWS LIVE)
- 【松本剛明総務相】政治資金パーティーめぐる問題浮上
- 修学旅行中の小学生を乗せた観光バスで事故 運転手を過失運転致傷の疑いで書類送検 奈良・斑鳩町
- 【一般参賀】天皇陛下、3年ぶり新年一般参賀でお言葉 愛子さまも初参加
アメリカ議会指導部、約230兆円規模の歳出総額で合意「無用な政府機関の閉鎖を避けるために一歩前進」とバイデン大統領|TBS NEWS DIG
アメリカ議会の指導部は今年度予算案の歳出の総額について、超党派で合意に達したことを明らかにしました。政府機関の閉鎖回避に向け、一歩前進となります。
アメリカでは去年10月から新たな会計年度が始まっていますが、下院で多数派の野党・共和党が大幅な歳出削減を主張して合意が成立せず、暫定的な「つなぎ予算」しか手当てされていません。
今月19日までに予算が成立しなければ、政府機関の一部が閉鎖となるおそれが出ていますが、議会の指導部は7日、今年度予算案の歳出総額をおよそ1兆6000億ドル=230兆円規模とすることで、超党派による合意に達したことを明らかにしました。
バイデン大統領はコメントを発表し、「無用な政府機関の閉鎖を避けるために一歩前進した」と歓迎しています。
ただ、大幅な歳出削減を求める共和党内の保守強硬派からはすでに反発する声が出ていて、複数のアメリカメディアは、19日までに予算が成立するかは依然として不透明だと伝えています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/AwYWV9y
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ameTdn4
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/qHniPKX
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く