- 東京・歌舞伎町のマンションで“暴力団関係者”の男性が刺され死亡 50代の男の身柄確保し事情聴く 警視庁|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】安倍元総理銃撃事件…旧統一教会と政治家との関係は?「祝電受け取り…会合に参加」議員らの関りが次々と…山上徹也容疑者の母「統一教会に迷惑をかけ申し訳ない」 専門家が解説 最新ニュース
- 杉谷拳士“あの”ウグイス嬢も登場!野球の想いを語る「やっぱり、野球は最高だ」(2023年3月6日)
- 暴力問題の秀岳館高校 実習室など全焼で実況見分(2022年7月20日)
- 【事件】隣人にナイフで刺され男性重傷 65歳男逮捕「騒音のトラブルがあった」 横浜市
- トレーラー衝突 車線ふさぎ炎上 男性2人が病院搬送 意識あり(2023年10月25日)
米軍 墜落したオスプレイのブラックボックスを回収 データ解析には数週間かかる見込み(2024年1月5日)
アメリカ空軍は鹿児島県の屋久島沖で墜落したオスプレイの機体に搭載されていた「ブラックボックス」を回収したと明らかにしました。
AP通信などによりますと、アメリカ空軍は4日、去年11月に屋久島沖で墜落したオスプレイから事故当時の飛行データや操縦室の会話などを記録したブラックボックスを回収したと明らかにしました。
データの解析には数週間かかる見込みだということです。
また、アメリカ海軍のサルベージ船が墜落したオスプレイの残骸の大部分を回収し、アメリカ軍の岩国基地に運んだということです。
事故原因の究明のため調査を進める予定です。
この事故では乗組員8人のうちこれまでに7人の遺体が収容され、残る1人の捜索が続いているということです。
アメリカ軍は機材の不具合によって事故が起きた可能性があるとして、世界中ですべてのオスプレイの飛行を停止しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く