- 「安心安全のたすきリレーを」青学・原監督が警視庁赤坂署で一日署長に就任 赤坂の街パレードも|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮が元日未明から弾道ミサイルを発射 日本政府が厳重に抗議|TBS NEWS DIG
- 「地面師」グループの男女3人逮捕 ビルを売却するとウソをつき、14億5千万円を詐取か 大阪府警
- 「真っ黄色でじゅうたんみたい」30万株のスイセン畑 ガーデンジャイアントなど3種類が見ごろ 滋賀
- 【春本番 おでかけライブ】進化した「工場見学」の魅力 / 新スタイルの足湯 / 食のテーマパーク / 体験型レジャー / ”おいしい図書館” / ビール製造工程の疑似体験(日テレニュース LIVE)
- 侵攻から1カ月・・・戦争が変えた日常“悲しみ描く”アーティストの思い(2022年3月24日)
能登半島地震で「9日に予備費の閣議決定」岸田総理が表明 40億円規模の見通し(2024年1月4日)
能登半島地震に対応するため岸田総理大臣は、40億円規模の予備費の使用を9日に閣議決定することを表明しました。
岸田総理大臣
「週明け9日に予備費の閣議決定を行いたい。寒さが本格化するなか、寒冷対策、避難所対策の強化にも万全を期していきたい」
また、倒壊した家屋などからこれまでに156人を救助したと述べ、「一人でも多くの方の命を助けられるよう全力を尽くす」と強調しました。
さらに、4日中に輪島市や珠洲市に物資や燃料を搬送するための大型車両が通れるよう道路整備を進めると説明しました。
政府は、避難者のニーズに寄り添った生活支援も念頭に自衛隊員の数をおよそ4600人に倍増させました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く