- 「ワクチン接種してないと異動させる」ワクチン差別防止動画を法務省が公開
- 【高騰止まらず】卸売価格平年の約3倍に…“北海道産”の収穫量が不足解消のカギか
- 【最強寒波到来】近畿各地の雪の様子は?ライブ配信 10年に一度の低温で大雪・猛吹雪に警戒 平地でも積雪か【読売テレビニュース】
- 【ニュースまとめ】“絶対に負けられない”運命の日本×コスタリカ戦を前に関連ニュースをおさらい FIFAワールドカップ2022 カタール大会 【随時更新】ANN/テレ朝
- 【支援継続に結束確認】下院議長が“演説拒否”保守強硬派が握る鍵は◆日曜スクープ◆(2023年9月24日)
- IAEA調査団が今週中にウクライナ現地入りへ ロシア側当局者「日程伝えられていない」 攻撃続くザポリージャ原発めぐり|TBS NEWS DIG
ウクライナ ロシアと「最大規模」の捕虜交換 兵士や民間人ら230人帰国、ロシア側も兵士248人が帰国|TBS NEWS DIG
ウクライナ政府は、侵攻を続けるロシアとの間でこれまでで「最大規模」の捕虜交換を行ったと発表しました。230人のウクライナ軍の兵士らが帰国したということです。
ウクライナ政府は3日、ロシアとの捕虜交換により、ウクライナ軍の兵士や国境警備隊の隊員などのほか、民間人6人を含むあわせて230人が帰国したと発表しました。
捕虜交換で帰還した人数としては、これまでで「最大規模」だとしています。
帰還した人の中には激戦地となった南東部マリウポリで戦闘に参加していた兵士も含まれているということです。
ゼレンスキー大統領は3日、捕虜の帰還について「待望の、良いニュースだ」と歓迎。「捕虜の交換は長い間中断していたが、交渉は止まっていなかった」と述べました。
その上で、「捕虜の帰還の問題について、あらゆる国際会議で提起していく」としています。
一方、ロシア国防省も、捕虜となっていたロシア軍の兵士248人が帰国したと発表しました。
ウクライナとロシア双方の発表によりますと、今回の捕虜の交換はUAE=アラブ首長国連邦が仲介したということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4HtJ3pz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/i8BmoI5
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/YkWofFu
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く