- 「怒られている感じ。優しくしてほしい」顔面骨折でも救急車呼んでもらえなかった男児(10)が語る当時の状況 市教委が謝罪|TBS NEWS DIG
- 稲葉崎の桜並木 鹿児島県湧水町【JNN sakuraドローンDIG 2023】
- 【脱線事故】『人生を2回やっているよう』先頭車両で巻き込まれた当時18歳の青年…事故前と事故後で同じ年数が経過 心に感じる『一日の大切さ』(2023年4月25日)
- 【恐怖の時間】“泥酔”男女2人・・・車破壊と異様行動「ガラス割るぞ!」(2022年2月14日)
- 【事故】車正面衝突で親子2人死亡 乗用車の男逮捕 呼気からアルコールも 茨城
- 「とても珍しい」夕空に“惑星パレード” 大晦日ごろまで観測可能…次は“39年後”#shorts
管制官は海保機に滑走路の進入許可せず 日航機には着陸許可 羽田空港事故で新事実判明|TBS NEWS DIG
きのう、羽田空港の滑走路で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、事故の前、管制官が海保の航空機に対して滑走路の中に入ることを許可する指示は出していなかったことが新たに分かりました。
きのう午後6時前、日本航空機が羽田空港に着陸しようとした際、滑走路で海上保安庁の航空機と衝突しました。
この事故で日本航空機の乗客乗員379人全員が脱出しましたが、海上保安庁の航空機に乗っていた副機長の田原信幸さん(41)ら5人が死亡しました。
その後の関係者への取材で事故が起きた当時、管制官は海上保安庁の航空機に対し滑走路の手前まで進む指示を出していましたが、滑走路の中に入る許可は出していなかったことが新たにわかりました。
一方、管制官は日本航空機に対しては、着陸を許可していたということです。
運輸安全委員会は管制官とのやりとりなど調査を始めていて、また、警視庁は、業務上過失致死傷の疑いで、現場の滑走路や日本航空機などの現場検証を行っています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/oOqwA1s
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/VH3B8eP
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/xOFmAZB
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く