- 【ライブ】松野官房長官 定例会見(2022年11月7日)|TBS NEWS DIG
- 【カフェ飯まとめ】朝食がオーダーメイドで⁉️通いたくなる喫茶店 /女性客に人気の“おにぎり”カフェ! /昔ながらのオムライスに高さ40センチの巨大パフェ――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「やりまわし」でバランス崩し傾く だんじり転倒し10代~40代の11人が重軽傷(2023年4月16日)
- 各地で“冬の嵐”・・・「ホワイトアウト」で視界ゼロも 大雪に警戒【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年1月13日)
- 【追跡まとめ】“ゆっくりすぎる”カーチェイス…時速16キロでノロノロ逃走 最後は炎上も アメリカ/パトカーとカーチェイス“挑発”怒りの追跡 など(日テレNEWS LIVE)
- 【自転車で“逃走”】持ち主「拾ってくれたと…」追いかけるもアキレス腱断裂…
2日も震度5弱 石川・七尾市 液状化現象、地割れも【スーパーJチャンネル】(2024年1月2日)
石川県七尾市の倒壊現場から報告です。
(所村武蔵アナウンサー報告)
2日午前中に再び震度5弱を記録した七尾市府中町に来ています。
午前中の揺れが発生した時には大きく横に揺れて、周りからは悲鳴が聞こえてきました。
ただその後は大きな揺れというのは及んでいません。
そして町なかには少しずつ人の姿も見えてきて、被害のあった自宅の修復に取り組んでいました。手前のブルーシートが掛かっている家屋も先ほどまで作業が進められていました。
そしてこちらの海に続く通りなんですが、道の両脇には泥がたまってしまっていて、液状化現象が起きています。
この先には「能登食祭市場」という道の駅があり、そちらの広大な駐車場でも広い範囲で液状化、地割れが起きてしまっています。
一日取材していてもこの七尾市内全域の至る所で液状化、地割れ、そして道路が隆起している箇所がありました。
車で避難するだけでも、大変困難が強いられる状況となっています。
3日は雨の予報もありますので、今後も注意が必要となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く