- 【速報】岸田総理、葉梨法務大臣 交代意向固める|TBS NEWS DIG
- 「てんぷらの油から火が…」北九州・旦過市場で火災 4月にも大規模火災(2022年8月10日)
- 『恋バナしながら食べるのが夢』『心配』…文科省「昼食時の会話OK」で現場は?(2022年11月30日)
- 大阪・ミナミ “売春客待ち”一斉摘発 背景には“悪質ホスト”の存在も… 支援団体には200件を超える相談 国会でも“異例”の議論に【news23】|TBS NEWS DIG
- 鳴り響く空襲警報 ハマスが国際空港周辺に攻撃 記者が緊迫の避難(2023年10月15日)
- 「希望者に年内接種できるよう」オミクロン株対応ワクチン“全額”公費負担方針決める 20日にも接種開始へ|TBS NEWS DIG
【能登で震度7】最新情報 死者少なくとも34人に 一夜明け現地の様子は? 能登半島地震の津波注意報を全域で解除 けが人多数 複数の住宅倒壊 火災も【能登半島地震】(2024年1月2日)
1月2日午前5時50分から「能登半島地震」に関する最新情報を配信します。
石川県能登地方で発生した最大震度7の地震で、石川県輪島市で新たに4人の死亡が確認されました。これで石川県内の死者は少なくとも34人となります。
石川県輪島市によりますと、2日午後3時現在で新たに4人の死亡が確認され、市内の死者は19人となりました。これまでに珠洲市で6人、七尾市で5人穴水町で2人、羽咋市、志賀町では、それぞれ1人の死亡が確認されていて、石川県内の死者は少なくとも34人に上ります。
輪島市の中心部にある河井町では、「朝市通り」周辺で地震の後に火事が相次ぎ、消防によりますと、これまでにおよそ200軒の店舗や住宅などが燃えました。現在はほぼ消し止められたということです。
七尾市では、断水状態が続いているほか、橋が通行止めとなった影響で能登島が孤立状態になっています。支援物資が届けられず、水や食料、毛布などが不足しているということです。
このほか、富山県、新潟県、福井県、大阪府、兵庫県、岐阜県でも、複数のけが人が出ています。
#地震 #津波 #ニュース #news #ライブ #LIVE
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■JapaNews24 ~日本のニュースを24時間配信
https://www.youtube.com/watch?v=coYw-…
■テレ朝ニュース公式HP
テレ朝news https://ift.tt/mYSyJsC
■テレ朝ニュースSNS公式アカウント
X(旧Twitter) https://twitter.com/tv_asahi_news
TikTok https://ift.tt/Qvw2n3S
Facebook https://www.facebook.com/tvasahinews/a>
コメントを書く