- 上半身に数十か所の刺し傷 母親と娘(3)が殺害された事件 大阪・堺市|TBS NEWS DIG
- 「大麻に含まれる有害成分よりも体に与える刺激が極めて強い可能性」グミから大麻由来成分に似た「HHCH」検出 厚労省が近く「指定薬物」で規制へ|TBS NEWS DIG
- 吉村知事の公用車も!『万博記念ナンバープレート』交付開始…全国から5300件の申請(2022年10月24日)
- 中国漁船が日本のEEZ内でサンゴ密漁か 船長を逮捕(2023年2月23日)
- 「被害者は私」と主張するも・・・会社元社長に懲役5年判決 太陽光発電をめぐり嘘の投資話で現金詐取
- 旧文通費の“使いみち公開”今国会でまとまらず…野党「厳しく叱責されるべきもの」(2022年6月15日)
徳島市長のリコール目指す市民団体が「署名」を提出 必要数を上回る7万1530人分(2022年3月5日)
3月4日、徳島市長のリコール=解職請求を目指す市民団体は、住民投票の実施に必要な数の署名が集まったとして、市の選挙管理委員会に提出しました。
徳島市の内藤佐和子市長はおととし4月に当時36歳で初当選し、歴代最年少の女性市長となりました。しかし、選挙で公約として掲げた「給与の5割カット」などを突然取りやめるなど公約違反が疑われるとして、市民団体がリコールを目指しています。
署名は今年2月27日まで行われ、住民投票の実施に必要な署名数(※7万660人分)を上回る7万1530人分が集まったということです。
手続きを経て住民投票が実施され、解職の賛成票が過半数に達した場合、内藤市長は失職します。
#MBSニュース #毎日放送 #徳島市 #徳島市長 #署名 #リコール #住民投票 #市民団体
コメントを書く