- 【速報】東海道新幹線 新横浜駅から小田原駅間の上下線で運転見合わせ 雨の影響(2022年7月15日)
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2021年12月24日)
- 【タカオカ解説】弔問の裏では生々しい話も?国葬で来日する各国の要人…その人選に見る思惑とは
- 【LIVE】ウクライナ侵攻 プーチン大統領ピンチ 『軍人不足』で「北朝鮮兵士をウクライナ戦地」へ要請か…「もう後がなく、失敗許されない」【専門家解説】
- 東京都新規感染者4764人 5日連続で前の週の同じ曜日上回る|TBS NEWS DIG
- 奥多摩「ヒンヤリ清流」で残暑納涼 “年中12℃”湧き水使用絶品グルメ【あらいーな】(2023年9月11日)
【石川県震度7の地震/能登に大津波警報】官房長官会見 輪島港1.2m以上観測【令和6年能登半島地震】【LIVE/ライブ】(2024年1月1日)ANN/テレ朝
1日午後4時10分ごろ、石川県能登で震度7など北陸地方で地震があり、気象庁は石川県の能登に大津波警報を発表し、輪島港では午後4時21分に津波1.2メートル以上を観測しました。
気象庁の会見をライブ配信します。
大津波警報が石川県の能登、また津波警報が山形県、新潟県上中下越佐渡、富山県、石川県加賀、福井県、兵庫県北部になっています。
津波の観測はこれまでに輪島港で午後4時21分に1.2メートル以上、富山で午後4時35分に80センチ、柏崎市鯨波で午後4時36分に40センチ、金沢で午後5時4分に40センチ、新潟で午後5時9分に30センチ、このほか、秋田県、兵庫県、青森県、北海道、島根県の日本海沿岸でも津波を観測しています。
津波到達・満潮時刻は輪島港・すでに到達・満潮午後7時47分、七尾港・すでに到達・満潮7時40分、新潟・すでに到達・満潮7時47分、富山・すでに到達・満潮7時36分、金沢・すでに到達・満潮7時39分などとなっています。
最大震度7を観測した午後4時10分ごろの地震の震源は石川県能登地方で深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは7.6です。
震度7が石川県能登、震度6弱が新潟県中越、震度5強が新潟県上越、下越、佐渡、富山県東部、西部、石川県加賀、福井県嶺北となっています。
石川県の能登付近では断続的に地震が続いています。
#地震 #津波 #ニュース #news #LIVE
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■JapaNews24 ~日本のニュースを24時間配信
https://www.youtube.com/watch?v=coYw-…
■テレ朝ニュース公式HP
テレ朝news https://ift.tt/QItax61
■テレ朝ニュースSNS公式アカウント
X(旧Twitter) https://twitter.com/tv_asahi_news
TikTok https://ift.tt/Qvw2n3S
Facebook https://www.facebook.com/tvasahinews/a>
コメントを書く