- 【4/15~19の解説まとめ】<中東緊迫>やられたらやりかえす/一番困る国は日本?/そもそもどっちが悪い?など SNS“さらし動画”で身元特定も【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 日本生命が21年ぶりに企業年金利率引き下げを発表 長期金利の低迷受けて
- 子供はすでに当たり前 「マツダ家の日常」が考える縦型動画の未来
- トヨタ 2021年度の売り上げも利益も過去最高 今年度は減益の見込み(2022年5月11日)
- 【速報】円相場一時1ドル=148円台に下落 約32年ぶり円安更新
- 【承認欲求】ライバーがなりふり構わぬ“投げ銭お願い”も…ライブ配信に視聴者がなぜ重課金?精神科医「サンクコストの誤認も」|アベヒル
【速報】石川県で震度7 能登に大津波警報 輪島港や富山で津波観測(2024年1月1日)
1日午後4時10分ごろ、石川県能登の震度7など北陸地方の広い範囲で地震があり、気象庁は午後4時22分、石川県の能登に大津波警報を発表しました。
また津波警報が山形県、新潟県上中下越、佐渡、富山県、石川県加賀、福井県、兵庫県北部になっています。
津波の観測はこれまでに輪島港で午後4時21分に1.2メートル以上、富山で4時35分に80センチ、柏崎市鯨波で4時36分に40センチとなっています。
津波到達予想は石川県能登・すでに到達か・5メートル、新潟県上中下越・すでに到達か・3メートル、佐渡・到達か・3メートル、富山県・到達か・3メートル。山形県・到達・午後4時40分ころ・3メートル、石川県加賀・到達・午後4時50分ごろ・3メートル、福井県と兵庫県北部・到達・午後5時ころ・3メートルなどとなっています。
最大震度7を観測した地震の震源は石川県能登地方で深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは7.6です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く