- 【12月3日 明日の天気】日本海側は午前中を中心に雨や雪 太平洋側を中心に空気の乾燥が続く 沖縄は前線の影響で雨|TBS NEWS DIG
- 「成人年齢」きょうから18歳に 刑事事件では実名報道も
- 「盛り土の存在周知すべきだった」遺族らが熱海市や静岡県に損害賠償求め提訴へ 熱海・土石流災害から1年|TBS NEWS DIG
- 北京の地下鉄で列車衝突事故 100人以上大けが 窓を割り避難する乗客も #shorts
- 【1WEEKライブ】替え玉受験「結構周りにはいた」新卒採用ウェブテスト / “奪還”ヘルソン…電力不足 / “100キロ”イノシシが出没 など――1週間のニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【安倍元総理の国葬向け】警視庁が東京駅で合同パトロール
【ウクライナ侵攻】ロシア国防省「民間人の退避ルート設置」「攻撃を一時停止」発表
ウクライナ情勢で動きがありました。ロシア国防省は、軍事侵攻を続けるウクライナの2つの都市に民間人を退避させるためのルートをもうけ攻撃を一時停止すると発表しました。
ロシアのインタファクス通信によりますと、ロシア国防省はウクライナ南東部のマリウポリなど2つの都市で民間人を避難させるためのルートを日本時間午後4時から設置し、攻撃を一時的に停止すると明らかにしました。
民間人を避難させるルートの設置については3日に行われた停戦協議でウクライナとロシアの双方が合意していました。
ウクライナでのこれまでの戦闘の状況についてアメリカ国防総省高官は4日、制空権をめぐる争いが続く中、ロシア軍がこれまでにミサイルを500発以上発射したと分析しています。
さらに、ウクライナ国境周辺に集結させた兵力の92%を侵攻させ、キエフなどを包囲するための作戦を続けているとの見方を示しています。
4日にウクライナ南部のザポリージャ原子力発電所が攻撃され火災が発生したことをめぐっては、国連安保理の緊急会合で各国からロシアへの非難が相次ぎました。しかし、ロシアの国連大使は「ロシアが攻撃したというのは偽情報で、事実無根だ」と反論しています。
プーチン大統領は今週末にも行われるとみられる3回目の停戦協議について、「ロシアの要求をすべて満たすことが条件だ」としていて、強硬姿勢は崩していません。(2022年3月5日放送)
#Ukraine #ロシア #ウクライナ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/blKOAfT
Instagram https://ift.tt/lozy0F9
TikTok https://ift.tt/4JthN2I
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く