- 【ライブ】『富士山がもし噴火したら…対策まとめ』地震と火山活動の関係、噴火の可能性は / 噴火対策、原則徒歩に見直し / ハザードマップ改定 溶岩流の到達時間を早める地域も (日テレニュースLIVE)
- 富山 17人乗るバスが横転し5人搬送 山道でガードレール接触…電柱折れ停電も(2023年7月30日)
- 【“ひき逃げ”男を逮捕】犯行ごまかす目的か? 逃走後「車が盗まれた」と警察に通報
- 【速報】中国電力 会長と社長が退任へ 株主総会で発表 カルテルで独禁法違反|TBS NEWS DIG
- 【速報】陸自ヘリ事故 新たに隊員とみられる1人を発見 5人目の死亡も確認 防衛省発表 #Shorts
- 万博控えて大阪府が宿泊税引き上げ検討 現在は100円~300円徴収「旅行しにくくなる」との声も
山形・鶴岡市 30棟以上の建物が倒壊し、高齢夫婦2人が死亡した土砂災害から1年 |TBS NEWS DIG
住宅街を襲った土砂災害から、きょうで1年です。
去年の大みそか未明、山形県鶴岡市で裏山が崩れ、30棟以上の建物が倒壊し、高齢夫婦2人が死亡しました。発生から1年のきょう、現地に市長らが訪れ、献花を行いました。
鶴岡市 皆川治市長
「大変な1年だったと思っております。日常が戻ってくるというところまでまいりました」
4世帯に出ていた避難指示も先月、ようやく解除となり、地元住民は穏やかな正月になるよう祈っていました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/TQFKmMB
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QuYsxno
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/jxmMfSw
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く