幕末に勝海舟が発案し幕府が設置、坂本龍馬も学んだとされる「神戸海軍操練所」とみられる遺構を発見

幕末に勝海舟が発案し幕府が設置、坂本龍馬も学んだとされる「神戸海軍操練所」とみられる遺構を発見

幕末に勝海舟が発案し幕府が設置、坂本龍馬も学んだとされる「神戸海軍操練所」とみられる遺構を発見

幕末の「海軍操練所」の遺構とみられるものが見つかったと、神戸市が発表しました。

 発見されたのは幕末に勝海舟の発案で幕府が設置し、坂本龍馬も学んだとされる海軍士官の養成機関「神戸海軍操練所」とみられる遺構です。

 市によりますと神戸港エリアの再開発事業に伴い発掘調査をしたところ、約800平方メートルの範囲に石積みの防波堤などが見つかりました。

 操練所の時代のもののほか神戸港開港の時代のものなど、3つの時期の遺構が重なり合うように見つかっていて、神戸港が、元の港を土台に増築を繰り返し開発されてきたことがわかるということです。

 幕末に開港した5つの港のうち、開港時の遺構が発掘調査で見つかったのは初めてだということで、市は来年1月13日と14日に現地説明会を行う予定です。

▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/R3A7xX2

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/F6tPwkg
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/s4pQgRo

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/BoLTzNJ
Instagram https://ift.tt/kIWGZ6q
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/rqfynBt

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/tgNQimo

▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/GJAi1g2

読売テレビニュースカテゴリの最新記事