- 台風7号 16日は東海道新幹線・航空便ともに平常ダイヤへ|TBS NEWS DIG
- 震源付近「複雑な断層」建物倒壊で救助活動続く…トルコ・シリア地震 死者5000人超(2023年2月7日)
- 【きょうは何の日】『アイスクリームの日』新幹線カタイアイス通販に 硬さの秘密は?/“特大コーン”巨大工場に潜入 など ニュースまとめライブ【5月9日】(日テレNEWS LIVE)
- 【地滑りか】「山が崩れるような音がする」147世帯に避難指示 広島・呉市
- ゼレンスキー大統領 ブチャを訪問「大量虐殺」と改めて非難
- 【Nスタ解説まとめ】住宅ローン結局買うなら固定?変動?/海外寿司“逆輸入”がアツい/日大「鯛は頭から腐る…」/大北海道展!幻のカニをしゃぶしゃぶで
【高島屋】会見で謝罪も「原因の特定不可能」「温度管理は適切」全ての責任は高島屋にあると強調 “崩れたクリスマスケーキ”問題|TBS NEWS DIG
オンラインで販売したクリスマス用のケーキの一部が崩れて届いた問題で、高島屋は謝罪したうえで、「原因の特定は不可能」だと結論づけました。
高島屋 横山和久 専務
「誠に遺憾ながら、原因特定は不可能という判断に至った次第です。誠に申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます」
高島屋は会見で、クリスマスケーキの製造会社や配送先への調査を行った結果、「温度管理は適切で問題はなかった」と説明。
一方で、「当時と同じ環境を再現することは困難だ」として原因の調査を打ち切りました。
また、商品の管理体制に問題があったとして、“全ての責任は販売した高島屋にある”と強調しました。
高島屋によりますと、オンラインでのクリスマスケーキは全国で2879個販売され、被害件数はこれまでに807件にのぼっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/qVusz9l
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/a9hl7g2
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/8EVTPkB
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く