- バスが山道走行中・・・“落石”運転席に直撃「ぞっと」(2022年3月24日)
- 【関東の天気】夏休みスタート 最新の週間予報「猛暑は?梅雨明けは?」(2023年7月19日)
- 【ニュースライブ 2/4(火)】岸田前首相襲撃事件 被告が殺意否認/電車で遺体運搬か 防カメにキャリー引く様子/夢洲駅でテロ想定訓練 ほか【随時更新】
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』プーチン大統領が叱責「最善を尽くすではなく実行せよ」/軍事侵攻“3つのシナリオ”/ 集合住宅にミサイル…死者30人 など(日テレNEWS LIVE)
- 【10月28日 明日の天気】東北や北陸は雷を伴って雨が激しく降る時間も…関東は夕方にかけて所々でにわか雨や雷雨|TBS NEWS DIG
- 【「自主療養」】オミクロン株による医療ひっ迫改善なるか【深層NEWS】
【高島屋】会見で謝罪も「原因の特定不可能」「温度管理は適切」全ての責任は高島屋にあると強調 “崩れたクリスマスケーキ”問題|TBS NEWS DIG
オンラインで販売したクリスマス用のケーキの一部が崩れて届いた問題で、高島屋は謝罪したうえで、「原因の特定は不可能」だと結論づけました。
高島屋 横山和久 専務
「誠に遺憾ながら、原因特定は不可能という判断に至った次第です。誠に申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます」
高島屋は会見で、クリスマスケーキの製造会社や配送先への調査を行った結果、「温度管理は適切で問題はなかった」と説明。
一方で、「当時と同じ環境を再現することは困難だ」として原因の調査を打ち切りました。
また、商品の管理体制に問題があったとして、“全ての責任は販売した高島屋にある”と強調しました。
高島屋によりますと、オンラインでのクリスマスケーキは全国で2879個販売され、被害件数はこれまでに807件にのぼっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/qVusz9l
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/a9hl7g2
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/8EVTPkB
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く