- いたずら大好きフェレット…きょうは何して遊ぼう?(2022年9月21日)
- 【新型コロナ】東京都”2月には2万人超え”予測 “コロナ保険”に問い合わせ増
- 【気象予報士解説】雪は西から次第に止む見込み 厳しい寒さは続く 大雪による影響には引き続き警戒を|TBS NEWS DIG
- 「県民割」来月末まで約1か月延長で調整 GWは慎重に判断
- 【今週の解説まとめ】アメリカ大統領選「バイデン大統領」VS「トランプ氏」再戦ほぼ確実/人民元のデジタル化で狙うドルに代わる“新たな世界”など【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 東京オリンピック金メダリストの四十住さくら選手が、小学生にスケボー体験「めちゃうれしい」 神戸
萩生田前政調会長からも任意で事情聴取 検察の狙いは?党内で広がる“波紋”【スーパーJチャンネル】(2023年12月26日)
自民党の派閥の政治資金パーティーを巡る事件で、東京地検特捜部が萩生田前政調会長からも任意で事情を聴いていたことが分かりました。
自民党最大派閥・安倍派の有力者、俗にいう「安倍派5人衆」が次々と捜査の対象になっています。
林官房長官
「国民から懸念を持たれるような事態を招いているということは極めて遺憾であると」
関係者によりますと、東京地検特捜部は新たに萩生田前政調会長から任意で事情を聴いていたことが分かりました。
総理周辺からは、こんなボヤキが聞こえてきました。
総理周辺
「捜査の行方が混沌(こんとん)としてきた。問題が広がっている感覚だ。せっかくのクリスマスが全然楽しくない」
自民党 岸田派 盛山文科大臣
「(Q.大臣の今年の漢字を一文字で表現すると?)一文字だったら激震の『震』かな。政治とカネの話がこれだけ大きく出てきて、どうすれば政治への信頼を取り戻すかで今、大変な状況ですから、僕にとっては激震の『震』という漢字かなと思います」
自民党内からは、さらなる激震の予感を口にする人も…。
自民党 閣僚経験者
「官邸も最悪の想定ができてないんじゃないかと思う。ここまで大捜査をやっているわけだから誰も立件できないなんてことは絶対にない。不記載だって違法行為だけど、もっと大きな違法性が潜んでいるかもしれない」
ちなみに松野前官房長官が在職中に選んだ漢字一文字は…。
自民党 安倍派 松野官房長官(当時)
「あえて申し上げれば…『備』という字を挙げたいと思います」
北朝鮮のミサイル発射に備えた1年だったとのことですが、安倍派の事務所に強制捜査が行われたのは、この1週間後のことでした。
特捜部はどこに狙いを定め、どこまで疑惑の解明に迫れるのか。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く