- 【逮捕】神奈川“最大”の暴走族 バイク約100台で… 43歳のリーダー
- 金正恩総書記の前に「核弾頭」 北朝鮮が連日核兵器の存在アピール…7回目の核実験は?【news23】|TBS NEWS DIG
- 通常国会きょう閉会野党バラバラ与党ペースで進むも負担増の議論先送り関心は今秋の解散有無にTBSNEWSDIG
- “国民生活に重要”農水省がブロッコリーを「指定野菜」へ…追加は半世紀ぶり【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月22日)
- バイデン大統領の機密文書“持ち出し”問題で共和党が追及本格化(2023年1月14日)
- 森元総理に土下座や2000万円提供? 下村氏「事実無根」出版社を提訴(2023年10月17日)
「1円スマホ」27日から規制へ 過度な安売り競争が問題に(2023年12月26日)
スマホの端末代金を実質1円で購入できるいわゆる「1円スマホ」は、27日から規制がかかり販売できなくなります。松本総務大臣は過度な割引を抑え公正な競争環境を確保したいと述べました。
松本剛明総務大臣
「明日施行される省令改正によりまして、過度な端末割引が抑制されることを期待しております。総務省として引き続き、覆面調査などによりモバイル市場の公正な競争環境を確保すべく、注視をしていきたいと考えております」
27日から、電気通信事業法のガイドラインが改定され、スマホに対する割引規制が変更されます。
これまで回線契約とのセット販売での割引は上限2万円でしたが、端末に対する割引には規制がなく、大幅値下げが可能となっていました。
ただ、過度な安売り競争や転売問題などが指摘され、今後は、セット割引と併用した割引を禁止するなどの措置が取られます。
松本大臣は「過度な端末割引が抑制されることを期待する」と述べました。
また、これまでも値下げを巡るイタチごっこが続き、今後も新たな抜け道で安値販売が続くかについては覆面調査をしていく考えを明らかにし、公正な競争環境の確保を注視していくとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く