- 【ライブ】選挙DIG 衆参補選LIVE2023 解散に影響は? “最速”データ分析も(2023年10月22日)| TBS NEWS DIG
- 「戦闘機供与が早期の平和もたらす」ゼレンスキー大統領、“戦闘機の重要性”強調 予告無し出席のヨーロッパ政治共同体会合で|TBS NEWS DIG
- 羽田の航空機衝突事故…新千歳空港で影響続く JR北海道は臨時の新幹線運行(2024年1月5日)
- コロナ前と比較で外国人観光客増加も日本人戻らず GWの関空国際線利用者数 前年比は63%の増加
- “困窮”子育て世帯に5万円給付へ・・・財源は“予備費”か“補正”自公に溝(2022年4月20日)
- 【訪日観光再開へ】“マスク着用徹底”など…旅行業者のコロナ対策ガイドライン発表
「ヤングケアラー」の支援、法制化へ 来年の通常国会での改正目指す|TBS NEWS DIG
子どもや若者が家族の世話や介護をする「ヤングケアラー」について、政府が支援の対象として法律に明記するため、来年の通常国会での法改正を目指していることがわかりました。
ヤングケアラーをめぐっては、家族の介護や世話に追われ、学業や友人関係などに影響が出てしまうことが問題視されていて、支援団体などが法整備を求めています。
このため政府は、ヤングケアラーについて「家族の介護、その他の日常生活上の世話を過度に行っていると認められる子ども・若者」と法律に初めて明記し、国や自治体からの支援対象に加える方針を固めました。
家事や家族の世話は子どもの期間にとどまらず、大人になっても続くことから「子ども・若者育成支援推進法」の改正案を来年の通常国会に提出する方針です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/i40QLAp
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/9YwoeUk
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/niAHZ4l
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く