「ヤングケアラー」の支援、法制化へ 来年の通常国会での改正目指す|TBS NEWS DIG
子どもや若者が家族の世話や介護をする「ヤングケアラー」について、政府が支援の対象として法律に明記するため、来年の通常国会での法改正を目指していることがわかりました。
ヤングケアラーをめぐっては、家族の介護や世話に追われ、学業や友人関係などに影響が出てしまうことが問題視されていて、支援団体などが法整備を求めています。
このため政府は、ヤングケアラーについて「家族の介護、その他の日常生活上の世話を過度に行っていると認められる子ども・若者」と法律に初めて明記し、国や自治体からの支援対象に加える方針を固めました。
家事や家族の世話は子どもの期間にとどまらず、大人になっても続くことから「子ども・若者育成支援推進法」の改正案を来年の通常国会に提出する方針です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/i40QLAp
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/9YwoeUk
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/niAHZ4l
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く