- 危険なご当地走り…強引な右折「茨城ダッシュ」外国人も驚き「岡山ルール」【詳細版】【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2023年12月25日)
- 【日本人男性拘束】林大臣 日中外相会談で早期解放を強く求める(2023年4月2日)
- ブラックフライデー商戦ピーク 物価高で…今年の傾向と活用法は(2023年11月25日)
- 「起訴相当」検察審査会の議決を受けて大阪地検特捜部が関電元役員らに任意で事情聴取(2022年9月21日)
- 内水氾濫 川から離れても浸水する 都心でも起きる可能性が その対策とは
- ローマの観光名所「トレビの泉」が真っ黒に 環境保護団体が液体まいて化石燃料への政府補助金に抗議|TBS NEWS DIG #shorts
御堂筋の歩道を広げて飲食スペースに 「人中心の空間」目指し大阪市が社会実験 キッチンカーも営業
大阪の御堂筋で、歩道を広げて飲食ができるスペースとして活用する社会実験が4月27日から始まりました。
この社会実験は、大阪市が「人中心の空間」を目指して進めている、御堂筋の側道をなくして歩道を広げる事業の一環で、広くなった歩道の活用方法を検討するために行われています。
4月26日、御堂筋の新橋から御堂筋周防町までの歩道約300メートルが新たに開放され、27日から、キッチンカーの営業が始まりました。
(利用者)
「(歩道が広くなって)すごく良かったと思います」
(Q:キッチンカーが増えるかもしれませんが)
「それは楽しみですね」
歩道には150席ほどの飲食スペースが設けられ、キッチンカーが提供する飲み物や軽食が楽しめるほか、休憩場所としても利用できます。
この実験はこれから半年間続きます。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/YR0cpE3
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/RnzQaUZ
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/q4VBNyR
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/oSK4h8N
Instagram https://ift.tt/esSpBO4
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/LRKUJ93
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/ByWQZ5G
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/zNBPuqn
コメントを書く